ドント・ウォーリー・ダーリンのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ドント・ウォーリー・ダーリン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ミッドサマーのフローレンスビュー
なんの情報もみずに見始めたのでこわすぎた

2024 ㉗

ちょっとステップフォードワイフみがあった。
将来の心配なんてすることなくて、お金もある、家事だけしとけば素敵な夫と毎日幸せな暮らしができる。
果たしてそれは幸せというのだろうか?
疑問が生じた時、歪…

>>続きを読む

面白かった〜!!!
don’t worry darlingってタイトル、

ジャックは、人生楽しませるから気にしないで、
アリスは私は私の人生だから気にしないで!ってことかな!

なんでハリーは最後…

>>続きを読む

結婚相手が何してるかなんてよく分からないけど、欲しいものはなんでも買えるし、家事さえすればいい。だけど、夫の仕事って?この家って?この食べ物って?私って?幸せだけど、なんだか違和感。与えられた自由の…

>>続きを読む

砂漠の中に出来た開発都市
みんなそれぞれ幸せな家庭を持ち、裕福な暮らしをしている
ただし、立入禁止区域があったり、旦那の仕事のことは聞けない不自由さもある
ある時飛行機の墜落を発見し立入禁止区域に入…

>>続きを読む
めっちゃ面白かった
せっかく作った食事あんなふうに扱う?と思ってたのが伏線だった!
血がついた白ワンピで車飛ばすピュー何回も見たい

荒野を1人車をぶっ放すピューはバービーワールドから旅立つバービーかのような既視感。

同じように立ち並ぶ家、綺麗な妻、旦那は皆車でどこかに出勤。この世界自体が永遠に出れない張りぼてのテーマパーク。

>>続きを読む

平日に映画も良いね〜
(記憶あらすじ)
アメリカンパリピたち。朝になると夫たちは画一的かつ清潔なモダンハウスからとりどりのアメリカンクラシックカーで出勤。妻たちはお掃除洗濯、素敵なお料理で旦那様の帰…

>>続きを読む

うーん?よくわからん不思議な映画だ、よく考えたらその街の時代は移り住んだ男女が生まれてもいない時代だよな、で男側からの理想郷、男らしさやしあわせに溢れる家庭、そんなウソ臭い世界と今をどう擦り合わせろ…

>>続きを読む

飛行機墜落は何の暗示だったのだろう

現実社会で得られないものを得ようとした人たちによって作られた空想社会

それに巻き込まれたパートナーが一番可哀想
アリスは現実では医者

戻って自分のキャリアを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事