ドント・ウォーリー・ダーリンの作品情報・感想・評価・動画配信

ドント・ウォーリー・ダーリン2022年製作の映画)

Don't Worry Darling

上映日:2022年11月11日

製作国:

上映時間:122分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • スリラー要素が強く、特徴的な音楽も相まって終始ドキドキしていた
  • 不気味でゾクゾクする世界観や人々が魅力的である
  • フローレンス・ピューの演技が素晴らしく、安定感がある
  • ユートピアスリラーという言葉がぴったりで、エンタメ寄りのスリラー映画である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドント・ウォーリー・ダーリン』に投稿された感想・評価


【あらすじ】

完璧で幸せな日々を約束された街に夫のジャックと住んでいるアリス。幸せな日々を過ごしていたが、次第に自分の住む世界に疑問を抱くようになりーーー。



【感想】

なんだこの気味の悪…

>>続きを読む
MI
3.7
世界観凄かった!
後半の展開が衝撃的で食い入るように見れた😳
その後どうなったかすごく気になる終わり方だった。
アル
3.3
点と点が線で繋がっていく系の話。
オチ、展開含め、え?そういうこと?と思っているうちに終わってしまった…。

ただ、不自然さが不気味に変わり、最後には謎に繋がる雰囲気はすごい好きだった。
MXS7R
3.9

ポスターに魅了されて極上のラブストーリーかと思って観てみたら全然違う映画でした😅

随所の不穏。地震、中身のない卵、無数のバレリーナ、消えた子供、動きの違う鏡の中のアリス。

好きなレビュワーさんが…

>>続きを読む
Tom
3.8
雰囲気、音楽、配色などとても好きだったが最後が委ねる系だったのがナンとなく残念かも
けどおもろいっすよ

【あなたにとっての幸せは何ですか?】
何一つ不自由のない、最愛の人との理想の生活。
その一点の曇りもない様な幸せの日々に隣人の言動から違和感が起こる。
一体この違和感の正体とは……⁇

ジャンルはミ…

>>続きを読む
1.5
ラップこわい…
まさかのラスト
3.5
このレビューはネタバレを含みます

・1950年代の、男は仕事で女は家を守るというステレオタイプなアメリカンな街。違和感を覚えたアリスは記憶を取り戻して、自身は現代に生きる医師であり夫ジャックが応募したバーチャルリアリティ?のために身…

>>続きを読む
NARU
3.9

面白かった。
冒頭から違和感を小出しにし、好奇心を刺激する構成がうまい。
「あの作品と類似の設定かな?」と3作品ほど思い浮かんだけど、背景やテーマとの結びつきも鑑みると新しい映画だったと思う。

こ…

>>続きを読む

まあまあ、なんかどっかで見た事ある設定、思い浮かばないけどなんかね

本当に絵に描いたようなバービーランドみたいな暮らししてる奴らがいるんだけど実は脳だけで生きてる共有世界
現実世界じゃ男が女を死な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事