胸騒ぎのネタバレレビュー・内容・結末

『胸騒ぎ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『ファニー・ゲーム』的な、主人公達が理不尽に蹂躙される系の胸糞映画。
観ていて気持ちのいい作品ではない。

『ファニー・ゲーム』と違い、主人公達は何度も帰るタイミングあったのになあなあにしたり簡単に…

>>続きを読む

とんでもねぇ!
とんでもねぇ映画だっ!

穴開きのお玉のようなすくいようが無い馬鹿な主人公と哀れな家族。

胸騒ぎどころではない。
オカシイに決まってるのに。
何度も何度も変だったでしょ。
何度も何…

>>続きを読む

「スピーク・ノー・イーブル 異常な家族」鑑賞後、こちらも観てみました。リメイク元のデンマーク、オランダが舞台のこちら。

家族の出身地が違うぐらいかー。なんて観てたら、驚愕のラスト。


どうして…

>>続きを読む

旅行先で意気投合した家族の家に遊びに行ったらなんか様子がおかしい話。
相手の些細な違和感に気を遣って気を遣って…な中盤までの展開が地味に疲弊する。
被害者側も加害者側ももっと賢い立ち回りできないんか…

>>続きを読む
整合性がない(わざと?)ので、理由を探そうとする不安を痛感した
抵抗しないでやられっぱなしでムカムカするなこの夫婦
石を投げて死なせるシーン、宗教的要素かなあ??

トリアーとハネケのエキスを感じる
さっさと帰ればよかったのに……子供かわいそう。
サイコパス夫婦もやばいけど、主人公夫婦の言動もちょっとん❔と思うところあった。そういうところも含めてあの結末なんだろう。

いやあの胸騒ぎとかいうレベルではないと思います
そんなに大事ならぬいぐるみちゃんと持っとけよって娘にイラッ
人の家ましてややばい奴らの家って分かってるのに致しはじめる夫婦にイラッ
父親の危機管理能力…

>>続きを読む

小さな胸騒ぎが積み重なっていく感じ良かった
ほんと途中でウサギのために引き返さなきゃ助かったのに

思い返せば全ての違和感、
例えば子供に対する態度とか、舌がないのを見せてくるとか、子供を置いて食事…

>>続きを読む

久しぶりになかなかの胸糞。不穏な音楽が作品とマッチしていて冒頭から胸騒ぎ。先にアメリカのリメイク版を観ていたので途中まではかなり近い感じだと思っていたけど、本作の方がリアルでより恐怖感が強かった。逃…

>>続きを読む

胸糞系はオチが救われないから胸糞だと思うんだけど、夫婦が最後何にも抵抗しないのは何故なのか?
救われる余地があるのに足掻かないのに納得がいかない
銃で撃たれるとかだったらもう諦める仕方ないけどさ
殺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事