僕らの世界が交わるまでのネタバレレビュー・内容・結末

『僕らの世界が交わるまで』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いやいや結局交わったん?
と思いつつも、総合的には面白かった

社会奉仕に夢中な母と配信に夢中な息子がお互い交わることなく、自分の方が正しいと疑わずに好きなことをやり続ける。結局、2人とも自己満足の…

>>続きを読む

2人とも空回りして上手くいかないところは親子だから似てるのかな。お互いを毛嫌いしているようで実は似たもの同士なのかも。痛々しい部分もあるのが人間で、そのリアルさが良かった映画だった。でも理想の息子像…

>>続きを読む

ジェシーアイゼンバーグの初監督作。
リアルペイン良かったから鑑賞。
これもよかった。

全体的に流れる雰囲気が良い。
音楽も良いし。

息子の悩みと母親の悩み。
息子は典型的な痛いヤツ。
自分はクー…

>>続きを読む

みんな自分の意見、世界に必死でお互いに寄り添おうとしてなかった。
確かに今のz世代って感じ。
政治に興味を持った、政治を知ってるのかっこいいから学ぼうとするのとかちょっっと共感性羞恥感じた。

人は…

>>続きを読む

ジギー・キャッツはライブ配信で自作の曲を発信する高校生。母のエヴリンは社会福祉の仕事に従事する。互いのしている事はよく知らない。
ジギーは同級生のライラに気がある。政治に強い関心を持つライラに近づく…

>>続きを読む
えージェシーこんな作品撮るんだあ

二人の凸凹で、でも親子って感じ
普通と言えば普通の
でも普通ってないよねっていう
息子を無視して理想の息子を追う、母親を無視して母親と似た女性を好きになる。

お母さんが他人の息子に愛を注いでるところは、なんか見ていてこわかった。
素直な息子に憧れるのもわかるけど、やりすぎ感。
けど良かれと思っての行動がいきすぎちゃうところは親子一緒で。

ジギーは、女の…

>>続きを読む

個人主義のアメリカってこうやって作られるのか。違う方向を向いてる家族とか、からわまりしても主張し続ける強さがあるキャラクターたち。
自分を偽ることなく生きていてある程度こうであったほうが人生って生き…

>>続きを読む
よく似た母と子
父の立ち位置良かったな

あなたにおすすめの記事