ザ・ホエールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・ホエール』に投稿された感想・評価

結局これ、
自分勝手なおっさんの話。
としか見られなかった。
何を言おうが泣こうが喚こうが後悔しようが死にそうになろうが、誰のせいでもないんだよな、誰でもないこの人自身の責任。
なのに若干周り責める…

>>続きを読む
チャーリーの教え通り正直に書くと、自業自得じゃね?って思ってしまった
あと最後のSFチックなの何?冷めた
誰しもが持っている人生の後悔と恥部
それが表面化した人間のおぞましさ
th1982
3.0

ずっと室内劇で4:3の画面の中をデブでギチギチに満たしてきてとにかく圧迫感密閉感がすごい
匂いまでこっちに漂ってきそうで集中して見てるのつらい
全部狙いどおりなんだろうけどこれが映画体験として期待す…

>>続きを読む
軟水
4.0

ただただ悲しい。
ラストで星3から星4に上がる。

「自分の子の一番かわいい時、自分を心から信じてくれていた時のことを覚えているから、どんなに酷いことをされてもその小さな子供の姿が浮かんできて、見捨…

>>続きを読む
3.0

結局、遺産は存在するんだよね?
で、献身的に支えてた友達には一銭もやらないってこと?全ては血か!ってなるね〜辛いなあ。
結婚して子供産んで、他の女好きになったはブチギレで済むけど、バイとも言ってなく…

>>続きを読む
Wakano
-
第一印象 部屋くさそう(笑)

なんかなぁ、、
結局、自分勝手やん
という気持ちが勝ってしまう
自分の人生好きにしたらいいけど
助けられるのに助けられないという
状況に再び置かれたリズが可哀想

終始会話で構成されている。
部屋の外のことは語られるが映像はない。
舞台のようだと思って見ていたら原作がそもそも舞台劇だったと知り納得。

画面のサイズが狭いせいか、より閉塞感がある。そのせいか俳優…

>>続きを読む
「白鯨」を読まなければと。
さる
3.8
2025 57本目。

余命わずかな巨デブゲイの父と娘、宗教。
白鯨って単語が出る度に伝染るんです。を思い出す世代。
しかし白鯨は未読。

あなたにおすすめの記事