『遠吠え』の特異点を考える
試写会とロードショーで2回見たこの映画のどうしても心にひっかっかる変な部分を整理したい。今回見た後も『遠吠え』の出演者全て、<役柄=役者>に見えてしまう。その不思議と違…
試写会で鑑賞させてもらったので、かなり言葉に悩むのだけど、とりあえず私には合いませんでした。
ずーっと「あれ、これって学生の卒業制作とかだっけ?」と思いながら観ていた。
映画の好みは人それぞれなの…
#チネマット試写会 にて。座談会で監督から、日々耳にする不快な言葉を台詞に取り込んで主人公をつくりあげたというお話があって、興味深かったです。
あえて好かれるように主人公をつくらなかったという。
…
ひと足先に試写で観させてもらいました!
主人公がダメダメでとにかく苦手で
口だけだし、過去の武勇伝系語るし、マッチングアプリて....めちゃイライラします 笑
もし映画タイトルに、"負け犬の"と…
チネマットオンライン試写会で拝見しました
良くも悪くもVシネマ観てるみたい
な映画です。
ただなんだか分からないけど
変な吸引力があって最後まで見入っちゃいました。
主人公がカラオケ屋の店員も…
最後にみんなが集まった時に終わりの展開がどうなってしまうのか分からず、まさかとは思ったけどまさかの展開に驚きました。こういう終わり好きです!
また、みんなのキャラも個性的で、コメディも含まれていて面…
いつも口先だけのゴミ人間が1ミリも成長しないストーリー。
設定は面白いんだけど、いくら相手が警察だからってあんな動画まで残っててもみ消されるとか、銃をコレクションしてるってのはさすがに無理があるっ…
セクハラ容疑でクビになった主人公はマッチングアプリで出会った女子大生や中学から片思いしている同級生と再会することで日常に生きがいを見出していくストーリー
カルトが入ってきてこの映画大丈夫か?って思…
自主制作で短編作品を手掛けてきたシェーク・M・ハリスの初長編監督作品は、地位も名誉も金も無い、うだつのあがらない四十路の田之上隆二を主人公に、彼を含め「人生どん底」にいる登場人物たちが突破口を見出だ…
>>続きを読むこんなに最初から最後まで期待に応えてくれない主人公が出てくる作品は初めて観たかも🤣🤪初っ端のシーンからこちらが恥ずかしくなるくらいのダメダメな中年男の主人公だったので最後まで観れるか不安もよぎるほど…
>>続きを読む