奇抜な書き割りのセットが新鮮だった。空間の広がり方が独特で、奥に抜けるにも横に広がるにもなぜか非現実的な印象が残った。ストーリーは分かりやすいフィクションという感じで別段興味はないけれど、約100年…
>>続きを読む最初期のホラー映画の一つとも言われる作品。
非常に古い作品だが、まず第一にストーリーがかなり面白かった。
「カリガリ博士」が夢遊病患者のチェザーレを利用して行う連続殺人を追うという、サイコ・スリラー…
面白かった。この奥行きのない歪んだセットは何なんだ、なぜアイリスショット(画面の周囲が黒く絞られる)が多用されてるんだ、などと違和感を覚えながらも、すべてに意味があったことが最後に分かる。
しかし…
いやぁ、もう興奮いたしました!
フォロワーさんがこの映画のこと書かれていて見てみたらほんとーに驚き
1920年ですよ?
こんな時代にこのアイデア
私がみて興奮していた数々の映画たち
これが元ネタ…
写真提供:マツダ映画社