この映画は好きすぎて4回目です。
なんでこういう心の綺麗な人たちに不幸ばかり起きる映画を作るんだろう、それだったら日本昔話みたいに意地悪な人が悪い目にあってほしいと思いつつ、なぜか惹かれてしまう。…
遅くなっちゃったけど見れた🎇
日野真織役の莉子ちゃんと、神谷透役のみっちーの透明感が凄くて、ふたりとも儚くて、淡い色が似合ってて役にぴったりだった。
綿矢泉役の古川琴音ちゃんの演技がとても上手で、…
最近の映画の中で一番泣いた。
色々なことを考えさせられる映画だった。
特に、透の意志のもと、透の存在を日記から消していく姉の姿に心を打たれた。
細部の家族関係なども細かく設定されたストーリーだっ…
ヨルシカの『左右盲』を劇場で聴きたかったのと、なにわ男子が好きなので観に行きました。
最初はみっちーが幸薄そうな顔してたのに、莉子ちゃんとの関係が深まっていく事に表情が柔らかくなっていってるのにホ…
すごく感動しました。
日記を開くたびに透くんがいて。
毎日忘れるけど、毎日思い出して。
毎日初めましてだけど、毎日恋をして。
忘れてしまっても、何度だって恋をする。
お母さんが心臓の病気ってとこ…
先日友達と二人で観てきました。
泣いたァ...............
道枝くんと莉子ちゃんの透明感えげつない。どのシーン瞬間切り取っても絵になるし儚くて1秒1秒愛おしかった
原作未読勢だったけどプ…
みっちーの応援のつもりが、古川琴音に完全にもっていかれた。
なんとなくストーリーが読めていたのにも関わらず、中盤の歩道橋のシーンあたりから、ポロポロと涙が止まらず、自分でもびっくり!
とにかく透…
透くんと真織ちゃんのシーンは淡いフィルターがかかっているかのような映像美で、一方で高校生の時よりも大人になった真織ちゃんと泉ちゃんとのシーンははっきりと鮮明な映像美。
描きたい時代、シーンごとにセ…
(C)2022「今夜、世界からこの恋が消えても」製作委員会