サムシング・イン・ザ・ダートに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「サムシング・イン・ザ・ダート」に投稿された感想・評価

みき

みきの感想・評価

3.1
私にはちょっと難しかった。超常現象の謎を追ってた二人の男。都市伝説かトンデモ化学か、はたまた二人のやらせなのか?二人を取り巻く関係者の談話で話が入り組んでいく…
Mayten

Maytenの感想・評価

3.3
んー期待したけど正直そんなだった。
題材は悪くなかったんだけど。もっともっと不気味なSFホラーに寄ってほしかった。

あとは結局分からんってことが多すぎた。
手がかりから次の手がかりへと繋がっていく様を追っていくのはまあまあ面白かった。ちょっと長い気はしたが。
美とは感じないが、変わらず独特な映像感覚の監督さんたち。
ぽるぴ

ぽるぴの感想・評価

4.0

リーヴァイを殺したジョンが、その真相を有耶無耶にする為にドキュメンタリー映画を作ったのではと考えてしまった。映像の中にその決定的な証拠はないが、そう考えた時に点と点が繋がる快感があった。これぞ陰謀論…

>>続きを読む

永遠に明かされない謎があると思ってる

凄い雨漏りと変なものが転がってる他には何も無いボロ屋に入居してきたリーヴァイ氏。古株入居者のジョン氏と意気投合して自宅でソファの譲渡とかしてたその時、前入…

>>続きを読む
なこ

なこの感想・評価

3.1
終始何か起こりそうな空気のまま
ピタゴラス教団 数学宗教
どこまでが本当にあったことなのか
1908

キャビンインザウッズとアルカディアの世界観は嫌いじゃなかったから、これも観たかった♡

ジョンがどんどんヤベー奴の片鱗を見せ始めるの怖かったよね。
超常現象と陰謀論、物理学、目に見えないもの、化学で…

>>続きを読む

ヘンテコ物質の発見から始まる、型落ち人生のおっさん2人による夢追い映画作成、の、モキュメンタリー笑。
ロケーションの良さが際立ち期待高まるものの、全て肩空かせてくるなんとも言えない間延び感。そんなあ…

>>続きを読む
RuiAuden

RuiAudenの感想・評価

3.5

「ロサンゼルスという街(夢)に敗れた者たち」が陰謀論に接近、徐々に道を踏み外してゆく様を描いた本作の手触りは『アンダー・ザ・シルバーレイク』『コリアタウン殺人事件』等のそれに非常に近く、本人たちがそ…

>>続きを読む
TakaKo

TakaKoの感想・評価

3.4
いつもの路線だけど相変わらずおもろいな。
ていうかいつの間に日本でやってた?

あなたにおすすめの記事