アイ・アム まきもとに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『アイ・アム まきもと』に投稿された感想・評価

「おみおくりの作法」は昔鑑賞済み。当然話のコンセプトは同じですが、阿部さんの役どころが、新たなキャラを確立してましたね。「すみません、まきもとこうなってました」が好きです。ラストは同じく感動的。
氵

氵の感想・評価

-
ラストで、牧本ー!!;;とはなった、ポップなかんじ
arome

aromeの感想・評価

3.5

水田監督×阿部サダヲ作品の中では、かなり真面目な作りだった。いい意味で。笑
故人の葬儀に行きたくないとか、弔いをしたくないみたいな気持ちはよく分かる。自分自身が亡くなった両親共に対してその葛藤みたい…

>>続きを読む
atttaaaxxx

atttaaaxxxの感想・評価

3.8

人知れず孤独死してゆく人々を、一人見送るまきもと。

一見重いテーマであり、誰もが目を瞑っている部分(実際に作中でもそうなる)を、コミカルに穏やかに(そしてちょっと病的に)描けたのは阿部サダヲの力量…

>>続きを読む
阿部サダヲよい。
あれだけ信号わたるのに注意をしてたのは、そう言うことかと、
最後の亡くなり方に繋がり、びっくりだった。
新

新の感想・評価

3.1

『アイ・アム まきもと』

阿部サダヲ×水田伸生映画の中だとだいぶ大人しめで想像と違った

個人的には合わなかったけど、阿部サダヲの演技の幅広さを改めて思い知らされた

【脚本】3.5 / 5.0

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

記録用 ずいぶん前に観た。
暇なときに見返して加筆するかも。

最初の横断歩道のシーンがね…………。

悲しいけどユーモアにも富んだ終わりかただった。阿部サダヲが好き。
阿部サダヲ&水田監督のタッグ作品の中では、ちょっとおとなしくてイマイチかな、と。
原作に忠実なのかな?

ところで、あれ?あいつどこ行ったん?…ってならないのはなぜ?
hrがn

hrがnの感想・評価

3.0
展開にびっくりした
Fun

Funの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「おみおくりの作法」のリメイク。
元作品よりも明るく軽いタッチに仕上げてある。塔子との交流が深まる前にラストを迎えた事で元作品よりは衝撃度は緩和したされているが、それでも牧本に幸せを味わって欲しかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事