前半から重い雰囲気で、どんな展開になるのだろう?と思っていたのだけど、登場人物が多い割には深みがあまり無いように思えた。ただ、それぞれの立場での気持ちは理解できるところもあった。それぞれ利己的なのか…
>>続きを読む撮影はまあまあ良いけどずっと男女がごちゃごちゃやってるのでどうでもいい。少なくともこれが「人間の本質」ではない。ろう者も手話もギミックにしてる気がするし。そりゃクリーンな役ばっか押しつけるのも違うけ…
>>続きを読む映画LOVE LIFEをみた
自分の大切な物を失い続ける人生。
最後、愛しい全てを失った妙子は雨の中踊る。失うことのない人生の始まりに歓喜しているようだった
画面越しでも共有出来そうなほどに伝…
途中辛かったなぁ…。自分もあそこまでとは言わないが少し似たことが有ったから重ねてしまいましたね。
あの義父母の心無い言葉もなんともね。身勝手な奴もおるし。
ここで言う「LOVE」ってのはどんな意味が…
孤独からの逃避が中心になっていたように感じた。
妙子や二郎は元恋人で逃げ、二郎の母は宗教、パクは息子に会いに行った。(パクが孤独を感じているかは怪しいが)
また、二郎の母の発言や、妙子がパクに執着…
いや… いろいろと深く考えさせてくれる映画でした
なにも持ってなく 自分が見てあげなければ何もない人だと思っていたのに
実は彼には帰る場所があり 何もないのは自分だったという….
夫婦 …
ちょっと💧
え〜ちょっと💧
あの状況下であれば、そうよねぇ。と、流れとしてはリアルなんだけど。
まずどの環境も自分とは程遠いタイプの話なので、ん〜🤔
感想が難しい。
ラストのlove life…
…
この映画は日常の切り取りって部分に特化している
なんてことない団地を歩くシーンも長回しになってる
特にラストシーンの長回しは素晴らしい👏
この作品のテーマを見事に演出されてる
義母の『今度はほん…
登場人物にまったく共感できないが、なんか大変だなぁと冷めた目で観賞できる。
主人公は変わった経歴と社会保障系の仕事なので、ここに感情移入できないと他人の生活をぼーっと見てる感覚に近い。
しかし夫はプ…
突然子供を失って、後悔と悲しみのどん底に置かれる女性そして前夫と夫。よくあるパターンでは悪循環(巧く表現ができません)に陥りそうですが、お互いを思い合って少しずつ立ち直っているようで、全く不快な気持…
>>続きを読む©2022映画「LOVE LIFE」製作委員会&COMME DES CINEMAS