グッバイ・クルエル・ワールドに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『グッバイ・クルエル・ワールド』に投稿された感想・評価

ヤクザの資金洗浄現場を狙った、強盗団の物語。
一夜限りで結成した強盗団が、多額の現金を強奪。
しかし、その後の分配を巡るいざこざから、内輪揉め。
ヤクザや警察を巻き込んだ裏切りと抗争が繰り広げられる…

>>続きを読む
2.3
そして誰もいなくなった…
海外の映画でよく見たなぁってのを日本に置き換えたらこうなった感。
特にラストシーン
mikan
2.5

なんか映画見たいけど頭使いたくないし、深く考えなくて派手な邦画をビール飲みながら見たいな、って時にちょうどいい映画。
ポテチとビールでいいお酒飲めた。
細かいセリフ聞こえなくてもダイジョーブ!ストー…

>>続きを読む
3.0
記録
外れない西島さんでしたが、こういう世界観というか設定が苦手なので、引き込まれる事は無かったが、最後まで見れたので悪くはないです。
Masa
2.8
ストーリー微妙だった。
素人から見ても銃の描写がチープと感じた。
q
3.0
舞台がアメリカなら良かったかもしれない。きれいなお顔立ちの若者や爆音のBGMに血飛沫で絵面は映えるけどジャパニーズヤクザものとしては弾丸と流血がすぎるよな。

俺の大好きな映画「GONIN」を意識してるんだろうけど、はぁ?って感じ。
それと日本じゃタランティーノは生まれねえよ。邦画で洋画は作れない。

宮沢氷魚と玉城ティナのボニー&クライド風なカップルは好…

>>続きを読む
ドンパチ映画。
オチがよく分からなかった。
タランティーノを意識してるのかなーという作品。

このレビューはネタバレを含みます

タランティーノやアメリカンニューシネマを意識してんだろうなぁというのは伝わったけど、表層的な真似に留まっており、全体的に色々とチープ
特に素人目にもわかるほど銃描写がお粗末
そもそも日本を舞台として…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

私には響かなかった。
味がしなくなったガムを、味するか?まだ行けるか?と噛み続けているみたいな感じだった。味はしなかった。

音楽の年代が私にはわからないけど、ちょっと昔のおしゃれな洋画、みたいな邦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事