シスター 夏のわかれ道の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シスター 夏のわかれ道』に投稿された感想・評価

両親の事故死によって突然自分の前に現れた小さな弟ズーハン(ダレン·キム)に戸惑う20歳過ぎの姉アン·ラン(チャン·ツィフォン)を通して現代中国の問題を描いており、監督が1986年生まれの女性である…

>>続きを読む
かぶ

かぶの感想・評価

4.0
お姉ちゃんの演技すごい
この女優さん演技力ハンパない
ぶん

ぶんの感想・評価

3.8

韓国映画だったら胸糞人間が出て来そうな話の流れなんだけど、中国映画は人に怒るよりも状況に怒ってしまい、どうにもならない現状にとても不甲斐なさを感じて胸が詰まる。

一人っ子政策の行く末の歪みなんだろ…

>>続きを読む
morning

morningの感想・評価

3.8
「おねえちゃん、灰にならないで」。かわいい。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.5

突然今まで知らなかった弟を預かる事になった...という図式からだいたい展開は読めて、大きなルートの狂いなく目的地に着陸する系のお話だが、それでもそこに至る過程での主人公の心情の描き方、周囲との葛藤な…

>>続きを読む
YukikoUnno

YukikoUnnoの感想・評価

3.8
一人っ子政策と長兄絶対主義。とんでもなく、どうしようもない時代に生まれ、失望と努力で生きてきた女の子。未来は明るいと願いたい。

家父長制による圧倒的な男性優位と一人っ子政策という最悪の組み合わせに翻弄されながら大人になった主人公の安然(アン・ラン)と、事故で突然両親を失った幼い安子恒(アン・ズーハン)の姉弟。亡き両親のみなら…

>>続きを読む
nosexxx

nosexxxの感想・評価

-

朝になる瞬間が嫌い
カーテンを閉めていても
目を瞑ったって
容赦なく光は満ちてくるから

なす術もなく
私はまた
黙ってそこに落ちる

知らない方がよかったと
後で思うくらいならば
忘れてしまう方が…

>>続きを読む
ysak

ysakの感想・評価

3.7
こういうボーイッシュな子が自力で頑張る話に弱いんだなオレ、と再認識。中国の現状には思うところがありすぎるけども、映画というメディアはこういうタイミングこそ輝くんだよな、やはり。もちろんベタではある。
>>|

あなたにおすすめの記事