え、なにこれ、おもしろい!
序盤、僕たちが普段歯がゆい思いをしながら「そんなもんだよね」と割り切ってやり過ごしている不条理なことを、これでもかと繰り出して、圏央道沿いの町の閉塞感をリアルに成立させて…
何もない毎日、何かが起こっても何もないように振る舞う。周りの動きに合わせる、何もないことを証明するかのように。
一貫して「何もない」を表現してる。でもこの映画は、その部分を何かを起こしながら説明して…
自分の2022年劇場鑑賞中のベスト1映画。やっぱりめちゃくちゃ面白い!
突然とんでもなく遠い世界に連れ出されたような、あるいはどこにも行けなかったような、グルリと一周して座席に戻ってきたかのような不…
夜を走った時に、何が起きたか。
自分は何も変わっていない。
周りが動いているだけだ。
使い物にならなくなったら取り換えるだけ。
何も変わりはしない。
スクラップ工場は、持続可能なエコシステムの筈なの…
子どものころは洗車が怖かった。閉じ込められて逃げられないし真っ暗になって得体の知れないもじゃもじゃが迫り来る感じ、まるで息ができなくなりそうだった。前に進んでいるような気もしたし、うしろに連れていか…
>>続きを読む©2021『夜を走る』製作委員会