さかなのこのネタバレレビュー・内容・結末

『さかなのこ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「さかなクンの一魚一会」を元にしつつ、大きな改変も無く「好きに勝るものなし」をテーマとして描いていてとても良かった。のんさんの演技もさかなクン自身であるかと思わせるような仕草や話し方の一つ一つが細か…

>>続きを読む

周囲の人間に支えられ、好きが講じてこんなに立派にました。今、私は幸せです。
今作はそんな映画ではないです。そこに心底驚かされ感動し、涙しました。
冒頭、ありのままを受け入れら…

>>続きを読む

好きを貫く事の尊さや素晴らしさを描く作品かと思いきや(そういう側面は勿論あるが)、それにより不遇な人生を送る事になる世界線をもしっかり描いている点が興味深い。しかもその役(ギョギョおじさん)を演じて…

>>続きを読む

「好きなことをとことん好きでいる」って、簡単なようで難しい。いや、勝手に難しくしちゃってるのかな〜って思いました。
小学生の頃、〇〇博士って呼ばれてた子がいたのを思い出しました。昆虫博士、石博士、河…

>>続きを読む

さかなクンの物語ではなかった。好きなことしか選ぶことができない特別な誰かの物語。
多くの人が、いろんなことに折り合いをつけていけるようになって、それがまるで大人になることのようだけど、本当はどこかで…

>>続きを読む

何かに夢中であり続けている人間の魅力に終始圧倒された。
そして、その周囲で関わっていく人間の豊かさ。ミー坊の背中を押し続けたのは母親だけでなく、幼なじみ、地元のヤンキーたち、店長、変わったおじさん。…

>>続きを読む
さかなくんの半生をえがいた名作。面白かった。今年見た日本映画で1番面白かった。

好きに勝るものなしというけど好きを貫く事がどれだけ難しいことか。でもきっとそれだけじゃない。周りの環境、理解のある親であり、先生、友達と巡り会えたというか周りの人が惹かれて引かれたからこそいい運命と…

>>続きを読む

冒頭の「男か女かそんなの関係ない!」を

鵜呑み

にして

見てほしい‼️

こんなに向上心をくすぐられる映画はないと感じた。好きにまっすぐで、これじゃない!こうじゃない!!
理想に近づいていくミ…

>>続きを読む
優しいだけじゃなくて…
さかなクンになれなかった世界線のさかなクンが本当に辛い

あなたにおすすめの記事