「さかなクンの一魚一会」を元にしつつ、大きな改変も無く「好きに勝るものなし」をテーマとして描いていてとても良かった。のんさんの演技もさかなクン自身であるかと思わせるような仕草や話し方の一つ一つが細か…
>>続きを読む能年玲奈演じるミー坊は、素でやっているのではないかと思うくらい、個性が光っていた。他の今売れている俳優もかすむくらい。。
自分の個性は、これではと感じるものに関しては、思いっきり出していくのが、差…
今年24本目
さかなのこ
沖田修一監督作品多分2本目の鑑賞。
さかなくんの伝記映画?で少し面白いのか?と公開した頃思っていた映画。
映画を見て周りに何か言われても好きなものは好きと貫いていいと思った…
おさかなくんの自叙伝とフィクションを織り交ぜたお話
面白かった
ただ何となく惜しいなと思う映画だった
何かがちょっと違えばもっと売れてもいい映画なんだけど、何とはいえないのが、自分の知識のなさなんだ…
出てくる人みんなを好きになった。とくにヤンキーたちがもう愛おしすぎる!
ハートフルでお茶目で、こんな世界を生きてみたい!抑圧や差別なく、ひとりひとりがのびのび生きていける世界にしたい!
ただ、冒頭…
なぜ高評価?監督のレベルが低い。最初から鯛と言い間違えてたり全体的に作りが雑。ジェンダーや自由容認志向を含ませてるのもダサい。ヤンキーも真剣に作り上げなきゃ緊張と緩和が生まれない。グダグダ。怒って帰…
>>続きを読む良い話だ
ミー坊の周りには温かい人がいっぱいいる
好きなことを全力で熱中するって簡単なようで意外と難しい
小さい頃の純粋な気持ちを忘れずに突き進む気持ちがすごいなって感じた
幼少期のミー坊がポニ…
(C)2022「さかなのこ」製作委員会