ニヒルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ニヒル』に投稿された感想・評価

Yuya
3.3

Tonight we beg the question.
Is resistance is futile ?

サルトルに於ける実存主義なのか
サイレン…

>>続きを読む
3.2

毒を吐く。理不尽な世界に毒を吐く。世の中って絶対上手く行くなんてないし、得意なことにだって上には上がいて一番になれるのはひとりだけ。たまには憤って毒を吐くのもいいと思う。抑制された感情を爆発させるの…

>>続きを読む
すいません、理解できませんでした。。。
不条理な出来事に対する怒り、詮索する楽しみ、そして密かな喜び、かな?
ニヒル=虚無感や無価値観
はて?
分からずごめんなさい

コロナ禍で地元に戻ってきた芸大生
恨みがある数学教師を見かけて心の中の呪いの言葉が止まらない

主人公は常に数学教師のこと恨んで生きてるわけじゃないだろうけど何かのきっかけで憎しみがぶり返し忘れてい…

>>続きを読む
ま
3.6

このレビューはネタバレを含みます

「実存主義における対人関係は、見るか、見られるかの眼差しの戦いだと考えた。見られることによって、自分が他人によって規定されてしまう。自分が自分のものではなく、他人のものになってしまう。自由を脅かすの…

>>続きを読む

U-NEXTで観終わった後にオススメされてくるやつで短編映画数珠繋ぎ鑑賞した時のん、そのさん

コロナで大学も休講やからば地元に帰ってるんやが、ある日大嫌いやった中学教師を見かけたぞ……なんかいろい…

>>続きを読む
hinako
3.8

このレビューはネタバレを含みます

 笑ってしまった。長台詞、しかも心の声を噛むことなく言えるのがすごい。オチがよくわからなかったので、残念だった。
ミ
3.1

パンデミックによる帰省
ニュートンのリンゴ
サルトルのまなざし

それまでの日常が一変したコロナ禍の鬱屈がよく表れている。
脳内で無限に湧き出てくる他者へ向けた怒涛の独り言にとても共感した。
わかる…

>>続きを読む
3.5
2024-87

自由を脅かすのは他人からの眼差し

長々と文句ぶん投げるシーンが面白い
ちゃんとニヒルで笑った。
れお
3.6
ナレーションの話し方があまり好みではなかったかなあ。小説っぽいショートフィルム。
私は怒りを抱いたとしても彼女のように言葉が洪水のように出てこないから、ちゃんと今の自分の心境を言語化できるの羨ましい。

あなたにおすすめの記事