トラスト・ノー・ワン:消えた巨額仮想通貨を追え!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『トラスト・ノー・ワン:消えた巨額仮想通貨を追え!』に投稿された感想・評価

中央集権取引所やと最終的には信用するしかないからなぁ、どうしても消えたらあかん資金は個人ウォレットかハードウェアウォレットに入れとくしかないからなぁ。
日本には年金制度という政府主導の詐欺、ポンジス…

>>続きを読む
4.0

創業者が急死で現金化が出来ないので多くのユーザーが破産寸前ってドキュメント。仮想通貨ってまったく視野に入れていなかったけど、こんなことがあったんだね。詐欺なのか否かはわからないけど、対策を考えておく…

>>続きを読む
たか
2.9
ありそうな話だと思ったら実話😇
うまい話には裏があると思っても期待をしてしまう気持ちは死ぬほどわかる…
井口
2.5
積読チャンネルから
導入のハイライトがテレビ的。再現映像が寒いし長い。50分にまとめてくれ
Piano
4.0

ワイヤーカード破綻劇に続いて、企業倫理や社会的責任に欠けるリーダーの話。
ビットコインに於いてはビジネスモデルとしての良さがわからない。ただのマネーゲーム?
それ自体では美味しいランチにありつけない…

>>続きを読む
自分の預金が引き出せなくなる下り、怖かった、、日本の銀行は1000万まで保証だったか?ビットコインの問題じゃないんだけど、そういう風に捉える人多そう。
syj
3.7

ほんと、こういう嘘みたいな世界ってあるんだよなっていうのは、自分も2017年ごろから仮想通貨取引してるのでわかる。それにしても、これをドキュメンタリーとして完成させているのがとてつもなく面白いし、何…

>>続きを読む

ドキュメンタリーとしての構成が秀逸。事実でありながら、最後まで犯人がわからない。そこに被害者たちのサイトでの疑心暗鬼や素人の推測、失われたお金に対する気持ちが混じり合い、複雑怪奇な様相を呈し始める。…

>>続きを読む
ドキュメンタリーとしても推理ものとしても面白い。

真実はいつもひとつだけど、見る方向によって真実は捻じ曲げられる。
3.0

仮想通貨取引所の裏側を描いた衝撃のドキュメンタリー。2018年、カナダ最大の仮想通貨取引所CEOが急死し、取引所の資産が動かせなくなる事件が発生。当時の杜撰な管理に驚きを禁じ得ない。

CEOの死を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品