MEMORY メモリーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『MEMORY メモリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なかなか面白かった。
結局みんな死んだのがちょっと残念ではある。
もっとアクション多ければおもしろかったと思う。認知症の殺し屋は老害でしかなかった。パトロール警官を殺したのは許されないね。女性FBIが楪カレンに似てた。

よーく覚えましょ。
記憶は大事だよー。
りーあむ。りーあむ。
にーそーん。

おい警察。追うのはそっちちゃうやろ。
りーあむ。そこで殺すことないやーん。
ラスボス。最後やるのお前なんかーい。
ついで…

>>続きを読む

AmazonPrimeVideoにて
知り合いからの勧めで。

リーアム・ニーソンxモニカ・べェルッチ
どっちも歳をとったわね…
ティアーズ・オブ・ザ・サンの頃の
若々さがない…(笑)まぁ仕方ないけ…

>>続きを読む
いつもの1人でぶっちぎり無双するリーアム主軸ではない感じが新鮮だった
ただラストも全体通しても切ない、、何も産まない、、、、ウワーーーーーー切ない、、、、

正義の裁きは行われるのか……!?

アルツハイマーに蝕まれつつある殺し屋が少女のために奔走します。

皆様おっしゃってるように人身売買の描写が中々キツいです。
とはいえ命が狙われて母に泣きついてる割…

>>続きを読む
人が死にすぎてる。みんな死んじゃったじゃない
えぇーって感じの結末

・ただいま42分。テンポ悪すぎるでおい。
なんも起こらんままこの時間て退屈すぎるわ。ここまでに記憶障害による仕事の弊害やとか、なんらかの大きな謎を提示せな先を見る気にならんて。アクションもそんなない…

>>続きを読む

リーアム兄さんあっけなく死んでしまったなー
FBIのおっちゃんが主役引継ぎか
役立たずだと思ってた部下が大仕事を成し遂げる ヘマばかりしてたのに大富豪宅のセキュリティをどう潜り抜けたのかは謎
最後の…

>>続きを読む

傑作ではないけどそこそこ楽しめる映画を撮ってくれるマーティン・キャンベル
今回も同じくだったんだけど
惜しい部分もチラホラ

殺し屋とFBIのメインになる視線がヘタ
バランスが悪いと言うか
だからオ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事