ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

女流作家原作の女流監督作だが、さりげないエグさが刺さる映画
作風的には女性の監督らしい繊細さも感じつつ
主人公のさりげないセリフにナイフのような冷ややかさ、それでいて苛酷な中一人で生きてきた強さが感…

>>続きを読む
2.0

ミステリー映画。
っぽい雰囲気のネイチャードキュメンタリーが近いかなと思う。

主人公カイアの人生と彼女を取り巻く人々との交流、そしてその舞台である湿地帯。幼少期の彼女は確かに同情する境遇で、人との…

>>続きを読む
絵本作家の数奇な人生、ってかんじ。
なにかに似てるなと思ったけど
フォレストガンプかな?(ラスト以外)
miwka
3.8
このレビューはネタバレを含みます

湿地帯で孤独に成長した少女が殺人の嫌疑をかけられ、真犯人を追及ふる法定劇…かと思いきや、どちらかというと彼女の成長と恋愛を中心とする、ヒューマンドラマだった。

幼くして家族に捨てられ、たった1人残…

>>続きを読む

女性性に宿るトポス(場所)がどんなものであるのかを、これほど雄弁に、そしてシンボリックに(象徴的に)描き出せた作品は他にあっただろうか。観終わって時間が経つほどに、このことが静かに、胸の奥に帳(とば…

>>続きを読む

絵は美しいし、女優もいいがサスペンスとしては平坦。
かなり評判がいいから期待しすぎたかも。
小説がベースという割に,原作実写化の良さが感じられなかった。
ただ、湿地の景色は本当に美しいし、私も自然、…

>>続きを読む
eau
3.3

自然の描写がキレイで 主人公のカイヤも自然で美しい 対比として少し都会にいる人たちはまー洗練されてるけど自然の中にいると少し滑稽に見えたりする ポマードで固めた髪とか流行の服とかね 作り込まれたカー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事