ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

MUKOJO
3.3
このレビューはネタバレを含みます

※編集中

【キャスト】


【ストーリー】
原作小説は全世界で累計1500万部を売り上げ、日本でも2021年翻訳小説部門第1位に輝いた本作。ただ一つ言えることは、最後まで見るのを辞めてはいけない、…

>>続きを読む
3.6

リース・ウィザースプーンが自ら映画化権を獲得し、テイラー・スウィフトが楽曲参加を懇願した世界的大ベストセラーのミステリーの映画化。このタッグはめちゃくちゃ強そう。

主役のデイジー・エドガー=ジョー…

>>続きを読む

〓映画TK365/638〓
◁ 2023▷

▫ザリガニの鳴くところ
▫DVDレンタル/TSUTAYA
▫️Yahoo!映画★★★★☆4.0
▫️T K評価: ★★★☆☆…

>>続きを読む


原作未読。
裁判が進むほど、後半に行くほどに面白くなった。   余韻が残る、良作だった。

“自然に善悪はない”
たったひと言、このセリフがとても深い。

裁判と並行して語られるカイアの人生。
偏…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

社会から隔絶された若い女性の生き方や考えに着目する。「殻にこもる者は忘れられる」
最後にコピーライティングの美しさが沁みる。
日本にはないノースカロライナの自然の美しさがまぶしい。同時に俗世間の汚さ…

>>続きを読む
右折
4.3
社会問題、ヒューマンドラマ、恋愛がまとまった流れで見られる傑作。主人公に感情移入してぐ〜って苦しくなることあるけど、同情はするんだけど苦しくなることなく見れる。大好きな作品。
Erito
3.5
何も分からないのは全然いいんだけど、原作はもっといいんでしょうね
mst
4.0

ミステリーを期待すると物足りなく、幼少期の辛い経験あり、ラブロマンスあり、才能の開花ありと、カイアという一人の女性の生涯と考えた方がしっくりくる映画。
真相は文字通り墓場までもっていったんだな…。

>>続きを読む
あこ
4.2
このレビューはネタバレを含みます

カイアがお腹をさするシーン2回くらいあったの見逃さなかったぞ…
チェイスの子妊娠してた?
その子を産んだか分かるシーンはなかったけどどうしたんだろう。
ラストに出てきた子達は兄夫婦の子どもだし。

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ザリガニが鳴くところって何なんだろって
ずっと引っかかってて、ザリガニって鳴き声無くない?って思ってたけど、ザリガニが鳴くくらい静かなところって意味なのね。
蝶々とか色んな虫が綺麗なイラストで出て、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事