ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます


前情報で、きっと一筋縄ではいかないストーリーと分かっていたので、ラストはやっぱりね···という印象でした。

けど!!びっくりどんでん返しだったのでよかったです。 
ただ、あのシーンだけじゃ到底納…

>>続きを読む

服装や小物がずっとかわいかった

こんなところで暮らしてみたいのと、こんなところでは生活できないの気持ちがある

孤独を埋めるために悪い男と共存するのは理解ができなかったどう考えても
だからラブスト…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

小説原作ありの映像化作品。小説は一時期結構平積みされてた気がする。ジャンルはミステリだけどそれはあくまで主軸で、内容はラブストーリーじゃないかと。オチのネックレスのシーンはリアクションからすると有罪…

>>続きを読む

「ザリガニの鳴くところ」ってどこや…?

観る前はずっと疑問でしたタイトルの場所ですが、抽象的にしか言及されていません。ストーリー上重要なことではないですからね。

殺人の罪を疑われ、湿地帯で蔑まれ…

>>続きを読む

原作の評価が高く気になってたので視聴。

アメリカ南部の湿地帯って奴隷逃亡の
悪いイメージしかない。 
ワニもいるし湿気が多く暮らすのは
どうなのと思うが、動植物を含めて自然の
映像が綺麗で引き込ま…

>>続きを読む
映画としては普通だけど原作と脚本がいいんだろな。面白かった。自然に悪は存在しない。
ムハ

ムハの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

バリバリのサスペンスと思ってたがそんなでもなかった。
ザリガニが鳴くと言われるノースカロライナの湿地で暮らす湿地ガールカイアの一生って感じ。

カイアは幼少期、両親兄姉に捨てられ湿地で独り生きていく…

>>続きを読む
KAeRU

KAeRUの感想・評価

4.0
出てくる男どもがほぼクソで全員ワニに食われてしまえと思いました🐊
ちょっと長く感じたけどラストも面白かった!
どこにザリガニ出てきたんやろ…ほんの一瞬寝落ちした時に出て来たんかな
りり

りりの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

思っていたより恋愛要素強め。

カイアという1人の女性の生き様に感情移入しきっていた物語終盤、そのまま穏やかにエンディングを迎えるものと安心していたらびっくり!
カイアやってんなぁー!
そこ含めてカ…

>>続きを読む
こんぬ

こんぬの感想・評価

4.2

まさかこんなロマンティックでミステリーな感じの映画とは思わなかったけど、めっちゃ良かった。
久々にラブストーリーな内容含む映画を観た。

結局優しい男が一番なんよ。
自分が幸せと思えるところで生きて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事