ロストケアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロストケア』に投稿された感想・評価

4.2

家族の絆は呪縛にもなる。
それは殺人なのか、救いなのか。

これから訪れる超高齢化社会に向けて全日本人が観るべき映画でしたよ。

劇中でも言ってたように、介護殺人は毎年20~30件は起きてたとのこと…

>>続きを読む
4.0
つ、つらすぎる⋯
でもこれが日本の現実⋯
うちの親もそろそろかなとか目を背けられない現実がそこにある
大切にしたい、長く一緒にいたい、と壮絶な介護から開放されたい、 表裏一体かな。
経験者にしか分からない
ちょっと丁寧に描きすぎている感は否めないけど、メッセージ性が強くて身につまされる思いがあった
また20年後に観たら視点が変わっているんだろうと思う
瑞樹
4.0

今年に入って義母をお見送りして、自分自身自分の人生の終い方をすごく考えたところだったので、とても心に刺さる映画だった。

幸い義母は認知症ではなかったし、映画のような壮絶な介護もなかった。だからこそ…

>>続きを読む
ユリ
2.9
すごく長く感じた
考えさせられる内容だったな
3.8
正解が書けないのが悔しいし無念。
何が正義で、何が悪か。
この問題は一生ついてまわりそうな気がする。

足立さんの落ち具合がリアル。
K
4.2

殺人って絶対に許されることではないし、正当化して良いことではないけど、救いであったのかもしれないなと考えさせられた。
まだ身近に認知症とか介護を必要とする人がいないから、まだどこか他人事のように観て…

>>続きを読む
4.4

この世のどこに救いがどこにあるのか分からない。
どうやったら救われるのかも。
この苦しさから逃れたい、誰か助けてと思っている中、誰かに原因となる親を殺められたら、親でなくても大切な人だったら、
私は…

>>続きを読む
ao
3.7
監督次第で同じ脚本でも違う映画になるやつだと思った 他人事ではない〜…

あなたにおすすめの記事