恋する惑星 4Kレストア版のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『恋する惑星 4Kレストア版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像の色彩が好み、モウがリンと行きずりの一夜を過ごしてホテルを出て行く朝焼け前のシーンの青さがとてもきれいで印象的
全編を通してコマ送りのような撮り方が多くあるが、動的なシーンは緊迫感があってハラハ…

>>続きを読む

とにかく最高。


男女2組の恋模様をオムニバス形式で。


ストーリーも素敵でどこか可愛らしいのは勿論だけど、何より映像効果と音楽の使い方が絶妙で、観た後のワクワクがすごい。


刑事223号は広…

>>続きを読む

警察陣により金髪女性の正体が明るみになったりするのかと思いきやまったくそんなことはなく、いつの間にかフェイのほうに気を取られてしまう。あんなことされてたら怖すぎるのだが、663は鈍感すぎたからちょう…

>>続きを読む

ブレブレのショットやガチャガチャした街の中はエネルギーに溢れて魅力的!
せわしなく流れる世界の中でメインキャストたちだけ時間が止まってる別世界にいるようにヒット曲にのせて弾んだり沈んだりして生きてる…

>>続きを読む

前半エピソードは、二人の登場人物が持つ、恋愛や人に対しての依存が好きじゃなかったので入り込めなかった 
後半エピソードのフェイは、ファッションがドンピシャだった。。。特に青いハートのTシャツが忘れら…

>>続きを読む

音楽と雰囲気最高〜!

メモ

「その時、ふたりの距離は0.1ミリ 57時間後、彼は彼女に恋をした。 その時、ふたりの距離は0.1ミリ6時間後、彼女は彼に恋をした。」

懐かしい。
昔話題の映画で途中まで見てそのままにしていた。
90年代の台湾の空気感!
金城武も若いっっっ!!!
少年じゃん。
華流は好みから外れてるし、この映画もストライクど真ん中ではないのだがこう…

>>続きを読む

映像表現が本当に素敵。これぞ映画。好きなシーンは挙げても挙げきれない。冒頭の映像表現とタイトルの出し方はいずれどこかで真似してやろうと思った。他にもユニークな色使いだったり、エスカレーターと家の窓の…

>>続きを読む

王家衛映画は音楽がいい
カメラワークや映像が『ブエノスアイレス』『花様年華』より尖っていて、若い頃に撮ったんだなとなった点は良かったが、登場人物にまったく感情移入できず終わった
トニーレオンが出た時…

>>続きを読む

映画〜!って感じで面白かった。
独特の映像の撮り方、アイコニックなエピソード、個性的な登場人物たちが魅力的。
フェイはめちゃくちゃ可愛いけど完全なるストーカーで正直怖い。けど、家に入られてたのにデー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事