恋する惑星 4Kレストア版のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『恋する惑星 4Kレストア版』に投稿されたネタバレ・内容・結末


音楽と雰囲気最高〜!

メモ

「その時、ふたりの距離は0.1ミリ 57時間後、彼は彼女に恋をした。 その時、ふたりの距離は0.1ミリ6時間後、彼女は彼に恋をした。」

懐かしい。
昔話題の映画で途中まで見てそのままにしていた。
90年代の台湾の空気感!
金城武も若いっっっ!!!
少年じゃん。
華流は好みから外れてるし、この映画もストライクど真ん中ではないのだがこう…

>>続きを読む

映像表現が本当に素敵。これぞ映画。好きなシーンは挙げても挙げきれない。冒頭の映像表現とタイトルの出し方はいずれどこかで真似してやろうと思った。他にもユニークな色使いだったり、エスカレーターと家の窓の…

>>続きを読む

王家衛映画は音楽がいい
カメラワークや映像が『ブエノスアイレス』『花様年華』より尖っていて、若い頃に撮ったんだなとなった点は良かったが、登場人物にまったく感情移入できず終わった
トニーレオンが出た時…

>>続きを読む

映画〜!って感じで面白かった。
独特の映像の撮り方、アイコニックなエピソード、個性的な登場人物たちが魅力的。
フェイはめちゃくちゃ可愛いけど完全なるストーカーで正直怖い。けど、家に入られてたのにデー…

>>続きを読む
得体の知れない不安と喜びと怖さと爽やかさに満ちていた。ベリーショートの女はどの映画でも触れるとすぐに壊れそう。
女々しくてみじめな男がヘキに来る
勝手に失恋をしているのは全然意味不明だがWKWは都市の喧騒を艶やかに描くのに卓越していると思う

初鑑賞 とてもよかった
返還前の香港での、二組の男女の恋模様を描いた作品。
おしゃれな画面とカメラワークに思わず見惚れてしまい、四半世紀前の作品だと言うことが信じられない。
また一線を超えないが故に…

>>続きを読む

文学的でポップで"粋な映画"という印象

登場人物達が、単に美男美女というだけでなく、みんなどこかしら極端というかエキセントリックなところがあって魅力的。

香港という超・人口密集都市の雑踏の中で袖…

>>続きを読む

2024年 69本目

・オープニングかっこいい。
・映像の雰囲気めちゃくちゃ好き。ちょっとやかましいと思うところもあるけど、音楽もセンスいい。
・1話目はモウの未練タラタラで情けない感じがめっちゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事