最近観た『梟』に続き、韓国映画おもしろすぎる。。韓国の歴史なんて全然興味ないよ〜っていう自分でも中盤からは全く目が離せず👀理屈ぬきで超おもしろエンタメかつ歴史の勉強にもなるという傑作。
閑職に追い…
事実に基づいてと聞き
ビックリ。
こんな事があって良いのか!
私利私欲にはしる傲慢な役職達と
善悪の判断が出来ない思考停止の兵士達。
戦争ってこうやって起こるのかなと思う。
ただこのクーデターで…
韓国近代史をあまり知らないため所々わからない所もあったけど、スピード感と手に汗握るハラハラ展開はさすがの韓国クオリティ。
先に光州事件を題材にした「タクシー運転手」を観ていたため「これが起こった結果…
1979年12月12日 一夜の史実
この映画が2023年に韓国でメガヒット
国民の4人に1人が見るレベルの動員数
そりゃ政治にも選挙にも関心高いわよ
敵わないよ、何がって色々よ
そして私は勉強不…
民主国家から軍事国家へ一晩のクーデターによって移り変わってしまうことがあり得る時代もあったことを知った。現代を生きる自分には簡単に受け入れられないけれど、民主主義でいる事に多くの人の犠牲がある事を忘…
>>続きを読むドラマ「5月の青春」→「KCIA 南山の部長たち」を観てからの「ソウルの春」
やっぱり難しいわー。まだ私の頭の中ではちゃんと理解出来てないんだわ。もっと勉強しなければ!!
それでもやはり、ファン…
© 2023 PLUS M ENTERTAINMENT & HIVE MEDIA CORP, ALL RIGHTS RESERVED.