ソウルの春のネタバレレビュー・内容・結末

『ソウルの春』に投稿されたネタバレ・内容・結末

史実をベースにした映画。
失敗すれば反逆罪。成功すれば革命。
印象的なフレーズ。
どちらの側から見るかで大きく印象が変わる。

有名どころの役者さん満載ですごかった。

アシュラの監督がこんな重厚なテーマのものを撮ってるとは…最高です
クーデターの始まりは完全に左遷されたくないエゴから始まってたけどエゴを押し通したら革命になっているのがものすごいきましたね…
この後…

>>続きを読む

飲まれていく政府側から描くの斬新で、凄い映画だった、最後の方は結構泣いてしまった
自分が徴兵で軍人になったからってここまで徹底的に戦う精神持つのは無理だなあと思ってしまった

一点、韓国の軍の組織図…

>>続きを読む

140分ノンストップという感じで史実としてもエンタメとしてもかなり面白かったし怖い。
一番の癌が無能な味方というのも良い。

完全に余談だけど、先日ニンジャバットマン見たばかりで、吹替が高木渉だった…

>>続きを読む

アマゾンプライムビデオで。

1979年12月12日に反乱軍がクーデターを起こす実話を基にしたお話。

ファン・ジョンミンがクーデターを起こす首謀者。
チョン・ウソンが真面目な軍人。

韓国でこのよ…

>>続きを読む

失敗すれば反逆、成功すれば革命

ソウルの春、芽吹いてすらない
前大統領暗殺後、「世の中は変わっていないそのままだ」ではっきりするジョンドゥグァンの顔。その後の歴史を知って見るとなるほどな!です
司…

>>続きを読む

革命の夜は短いが、その栄光は永く続く。

有名どこを除いて、味方か敵かわからなくなる。日和る上層部はどこも同じ描き方で笑えた。

コントのような頭髪に、相変わらずの高音ヴォイスが響きわたる。歴代の大…

>>続きを読む

難しい。
自分の権力欲だけのチョン・ドゥグァンを憎らしいまでに演じるファン・ジョンミン。
一方、軍人として国を守ろうという強い信念を持つイ・テシンをチョン・ウソンが見事に演じてた。
史実に基づいて描…

>>続きを読む
描かれた史実について知識がないとちょっと難しいような、、、。

あなたにおすすめの記事