またしても、負の韓国現代史を巧みにエンタメとして昇華させた傑作が現れました。これが興行収入120億円を超える大ヒットになる韓国映画界は羨ましいです。
いやぁ~ほんとに面白かったです。ベン・アフレ…
手に汗握る展開だった!
まさかほぼ史実とは驚き・・・
朴正煕がクーレターで軍事政権を起こし「漢江の奇跡」を起こしたことは知っていたがその後に全斗煥が引き継いだとは知らなかった・・・
勉強になるわ!ち…
アシュラの監督がこんな重厚なテーマのものを撮ってるとは…最高です
クーデターの始まりは完全に左遷されたくないエゴから始まってたけどエゴを押し通したら革命になっているのがものすごいきましたね…
この後…
飲まれていく政府側から描くの斬新で、凄い映画だった、最後の方は結構泣いてしまった
自分が徴兵で軍人になったからってここまで徹底的に戦う精神持つのは無理だなあと思ってしまった
一点、韓国の軍の組織図…
140分ノンストップという感じで史実としてもエンタメとしてもかなり面白かったし怖い。
一番の癌が無能な味方というのも良い。
完全に余談だけど、先日ニンジャバットマン見たばかりで、吹替が高木渉だった…
1979年12月12日、韓国・ソウルで発生した粛軍クーデター(12.12 軍事反乱)を題材とした物語。しかし、完全なノンフィクションでは無く、脚色されたあくまでも事実を基にしたフィクションとの事。
…
昭和後期を生きた者にとっては全斗煥、盧泰愚は比較的耳馴染みのある大統領だが、全斗煥政権誕生がクーデターによるものだったとは不覚にも知らなかった。後に光州事件の当事者だったことも然り。全斗煥を演じるフ…
>>続きを読む© 2023 PLUS M ENTERTAINMENT & HIVE MEDIA CORP, ALL RIGHTS RESERVED.