事実に基づいてと聞き
ビックリ。
こんな事があって良いのか!
私利私欲にはしる傲慢な役職達と
善悪の判断が出来ない思考停止の兵士達。
戦争ってこうやって起こるのかなと思う。
ただこのクーデターで…
韓国近代史をあまり知らないため所々わからない部分もあったけど、スピード感と手に汗握るハラハラ展開はさすがの韓国クオリティ。
先に光州事件を題材にした「タクシー運転手」を観ていたため「これが起こった結…
1979年12月12日 一夜の史実
この映画が2023年に韓国でメガヒット
国民の4人に1人が見るレベルの動員数
そりゃ政治にも選挙にも関心高いわよ
敵わないよ、何がって色々よ
そして私は勉強不…
ドラマ「5月の青春」→「KCIA 南山の部長たち」を観てからの「ソウルの春」
やっぱり難しいわー。まだ私の頭の中ではちゃんと理解出来てないんだわ。もっと勉強しなければ!!
それでもやはり、ファン…
このレビューはネタバレを含みます
1979年12月12日、粛軍クーデターの実話を元にした話。
光州事件といい、韓国は1900年代後半(最近とは言えないが自分の親世代の幼少期㌨で最近とも言える?)にもこんな規模のデカイ国内事件が多数…
2025年8月15日(金)U-NEXT
韓国の近年における民主主義への流れを全く知らなかったので、隣国でこんな事が起きていたのかと非常に驚かされた。今の自分達の生活が如何に恵まれているか再認識する…
記録用
キム・ソンス監督作品。
韓国近代史、現代史の映画であるので実際の史実に基づいた物語です。
明智光秀の謀反で織田信長が本能寺で自害というのはネタバレになるのでしょうか。
ネタバレになるかは分…
韓国のクーデターの話で事実ベースなんだけど、悪が勝ったみたいな演出なので、観ていてだいぶ疲れた。まあどんな歴史も勝った者に都合よく語られるきらいはあるけど、わざわざ悪として描いているのはどういう理由…
>>続きを読む韓国史に残るクーデター事件を題材とした史実物の作品。
ちょっと長めの映画ですがテンポは良く、緊迫感のあるシーンの作りと相まって没入感の高い作品でした。
命令が錯綜し上層部に振り回され、命すら奪われ…
© 2023 PLUS M ENTERTAINMENT & HIVE MEDIA CORP, ALL RIGHTS RESERVED.