そして私たちは愚か者のように見過ごしてきたの作品情報・感想・評価

そして私たちは愚か者のように見過ごしてきた2021年製作の映画)

E noi come stronzi rimanemmo a guardare/On Our Watch

製作国:

上映時間:108分

3.8

あらすじ

『そして私たちは愚か者のように見過ごしてきた』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

イタリア映画祭2022にて。

近未来のイタリア。企業幹部のアルトゥーロは自分が導入した作業効率を査定するアルゴリズムにはじかれ会社をクビになり、相性診断アプリに低評価されたことで恋人にふられるドン…

>>続きを読む
鼠鼠
3.0

失業した48歳中年男性が唯一就けた職はフードデリバリー配達員。配達頑張りながら最新技術でバーチャル彼女と恋に落ちる。このまま成功を掴むんやろがい!と楽しく観ていた矢先、ラブコメ展開からドン底に突き落…

>>続きを読む

アルゴリズムを作った人間がアルゴリズムに支配される残酷さ。現実にもう起きている部分もあって笑えない。便利さと引き替えに情報を差し出すことの危険性も感じる。主人公が人間らしい選択をするも、その先の困難…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

Fuuber Friendsは危険極まりない。自分にピッタリのパートナーになら、SNSの発言やネット上の個人データに注意をしている人でもラファエロのように心を開いてしまうだろう。それがアルゴリズムに…

>>続きを読む
August
3.9
風刺として描いているのだろうけど、95%は普通にコメディとして楽しく観てしまった私は、ダメな視聴者かもしれない。
5.0

(イタリア映画祭2022) アルゴリズムが人間を遍く管理、労働力がとことん安く値切られる人間疎外の近未来ディストピア。勝者だった筈の者が一気に底辺層へ突き落とされる仕掛け。そんなブラックな社会を作…

>>続きを読む
4.0

GAFAを筆頭とする個人情報商売にどっぷり浸かった現代社会を皮肉った作品。主人公がアルゴリズムのせいで散々な目にあっているのに、アルゴリズムの恩恵を受けた別にサービスに喜びを見出したりして、アルゴリ…

>>続きを読む
味
3.3
イタリア映画祭2022
オンライン

あなたにおすすめの記事