絶賛スランプ中の若手脚本家加藤(成田凌)。映画の企画を持ち込んでもまったく手ごたえがなく、悶々と悩む日々を過ごしている。恋人の愛犬・ケルベロスのペットフード「犬人間」を買いに出かけたはずが、ひょんなことから欲しいものがなんでも見つかるコンビニエンス・ストア「リソーマート」に迷い込む…。妖しげな人妻惠子(前田敦子)と出会い、創作意欲が湧き始めるのだが・・・。コンビニ発、ちょっと異世界アドベンチャー…
絶賛スランプ中の若手脚本家加藤(成田凌)。映画の企画を持ち込んでもまったく手ごたえがなく、悶々と悩む日々を過ごしている。恋人の愛犬・ケルベロスのペットフード「犬人間」を買いに出かけたはずが、ひょんなことから欲しいものがなんでも見つかるコンビニエンス・ストア「リソーマート」に迷い込む…。妖しげな人妻惠子(前田敦子)と出会い、創作意欲が湧き始めるのだが・・・。コンビニ発、ちょっと異世界アドベンチャーへようこそ!
2025年33本目
良くも悪くも三木聡ぽくないなと思った作品。これはこれで嫌いじゃない。
何かとハッキリせず不透明のまま進んでいくストーリーと裏腹に終始濁った印象の場面展開、まさにカオスと言わんば…
最近の三木監督の作品は映画もドラマもハマらないって分かってるのに観ちゃった( ˊᵕˋ*)
……感想は、冒頭からこんな事書いてるって事でご察しの通りです。。。
不思議なコンビニである事は確かなんだけ…
これこそ三木映画の完成形と言える傑作だと思います。
メチャクチャなようにみえて、ほんとに毎回一貫したコンセプトだけは変わらない。
日常の中の不条理が、どんどんズレて異常、妄想が入り混じっていく。
そ…
※メモ用
前田敦子の芝居が、昭和の女性の所作、言葉遣いを表現していてツボでした😍👍
悪夢ながらもワクワクするものに触れているような不思議な感覚も、さすが三木聡ワールド❗️🤣
考察しがいのあるストーリ…
(c)2022「コンビニエンス・ストーリー」製作委員会