EO イーオーのネタバレレビュー・内容・結末

『EO イーオー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

我が人生の一本『Deep End(邦題:早春)』のイエジー・スコリモフスキ最新作
ずっと観れなかったがやっと観た。
なんてものを映画にしたんだあなたは…

EOの佇まいと目線に終始心が張り裂けそうに…

>>続きを読む

『essential killing』の感想にEO的と評されている方が多かったので観てみた。人間に翻弄されるロバの旅。
「いかに社会的に許容される正義をぶつけるか」という闘争をしているような愛護団体…

>>続きを読む
EOすてき……
もうその名を呼んでくれる人はいない……
切なすぎる

映像美
EOというロバのロードムービーというか
結局行き着く先は死。食べられるのか。

EOが色んな場所に思いがけなく行くことに
その先で色んな人と出会い
その人達と共に過ごす時間は一瞬だけど
その…

>>続きを読む
特段盛り上がりがあるわけではないがズシーーーーンと来るものがあった。
人間とは勝手な生き物で残酷である。

動物への接し方が180度変わる映画。
数十回のセリフでここまで心揺さぶられる映画は珍しい。
「動物にとっての幸せってなんだろう?」と考えられる。
しあわせの形は以下の二つがあると思う。

1. 食糧…

>>続きを読む
ロバの視点を通して見ると人間の醜くてエゴな部分がより強調されていた…監督の考えはある程度わかる……わかる、がしんどい
動物愛護団体がサーカスから引き離したら結果悲惨な結末っていう皮肉

[Story]
心優しい少女・カサンドラとパートナーを組み、サーカス団の一員として日々を過ごしていた灰色のロバ・EO(イーオー)が、とある日に動物愛護団体から糾弾を受けていたサーカス団が破産し、それ…

>>続きを読む
フランチェーン!
ロバ視点のロードムービー。珍しい。
人間は勝手ですよと。そない言いましてもですね…


ロバの気〜持ち♪
を覗き込むようなロバロードムービー📽

ピンとした耳、コンパクトな身体、優しそうな目。かわいい!別名、うさぎうまとも呼ぶのか〜まさに🐇🐎

カサンドラちゃんのこと探し求めてるよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事