ヨーロッパ新世紀に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ヨーロッパ新世紀』に投稿された感想・評価

taa

taaの感想・評価

-
観ててかなりつらかった…
帆立

帆立の感想・評価

-

多(他)言語を理解していても、伝えることは難しい。言葉が武器のように扱われていく怖さ。疑うことを忘れさせ、聴くことが打ち消されていく。息子は周囲を深く観察(見聞き)しているように思えた。字幕の色分け…

>>続きを読む

2022年 ルーマニア🇷🇴フランス🇫🇷ベルギー🇧🇪

ブラム・ストーカーの小説「吸血鬼ドラキュラ」の舞台としても有名なルーマニア、トランシルヴァニア地方の小さな村

古い伝統、風習が根強い地域
男は…

>>続きを読む
今の社会問題の縮図がここに詰まっている
いずれ日本もそうなるだろう
その時我々はどんな選択を選ぶのか?
ヘイトを堂々と肯定する社会にはなりたくないな

日本語字幕が言語によって色分けされる映画を初めて観た。即ち、ルーマニア語、ハンガリー語、その他英語等。複数の言語が共存し飛び交う東ヨーロッパの地方(トランシルヴァニア)の現状。だが、それは複数の人種…

>>続きを読む
YukiHomma

YukiHommaの感想・評価

3.0

ルーマニアという少なくとも自分には馴染みのない国。言語によって字幕の色が変わったりそれが重要な要素ではあると思うんだけど、大人版道徳の授業みたいでもう途中から俺みたいなバカがいくら考えたところで何も…

>>続きを読む
hilolo

hiloloの感想・評価

2.5

だろうな、とは思ってたんだけど難解。
色々と察することはあるけど詳細は不明。
まさか、これで終わらないだろうな、と思ったところでエンドロール。

他国からの労働者を忌み嫌う村人たち。
難癖をつけて追…

>>続きを読む

2022年のTIFFでチケット買ってたけど、疲れててパスした作品。原題『R.M.N』はルーマニアの略かと思ってたけど、日本でいうMRIのことらしい。見ようとしないと見えてこないもの、のような意図のタ…

>>続きを読む
haomei

haomeiの感想・評価

3.7
23/12/27 シネマ・ジャック&ベティ

あなたにおすすめの記事