Closeというタイトルは、近い、という意味と、閉じてるって意味を両方持ってるのかなと思った。
ここに出てきている人物全てが直接的な言葉を一切使っておらず、言葉の輪郭を漂ってお互いを察しながら関わ…
一人の少年の心の機微を、
丁寧に掬い取ったようなお話だったと思う。
レオとレミ、
ふたりが大人になる過程で
互いに対して抱き始めた想いや悩み。
それには、
どこか昔の自分に通ずるものがあり、
ど…
まず、レオ役のエデン・ダンブリンの演技力にびっくりした。
動揺、迷い、細かくて複雑な感情なのに
純粋にヒシヒシと伝わってくる。
個人的にはギプスを巻くシーン。
唯一、気を紛らわせることのできるホッ…
「永遠を壊したのは、僕。」
きょうざ🥟すすメモ
泣きたい時、人の心情を感じたい時
一人で見るのが◎
ストーリーと構成
🥟🥟🥟🥟
演技とキャラクター
🥟🥟🥟🥟
映像と音楽
🥟🥟🥟🥟
釘付け度
🥟🥟…
前情報ほんとになしでポスターもチラッとくらいしか見てなかったのでレオが男の子だってことも観始めて知りました、、
なので想像していた以上にしんどい展開でなかなか観るのに時間かかりました。
思春期特…
マイクロアグレッションという言葉を知りましたが、ちょっとからかっただけ、これぐらいのこと、ちょっと冷たくしただけで、深く傷つく人がいます。助けて、と声をあげることが出来たら、違う結末だったかも。とて…
>>続きを読むVersus Production 2022