兄弟のように育って来た2人
新しい環境に入ると、「2人は付き合ってるの?」
「オトコオンナ」
子供たちの揶揄いのつもりで放った言葉が
レオには棘のように刺さって離れない。
そんなふうに言われたくない…
思春期の繊細さをこれでもかと思い出してしまった…
ちょっと友達と距離を置かれてしまったときの戸惑い、怒り、寂しさ。逆に自分から距離を置こうとするときの悪気なさというか…
主役のレオ役の子の演技がす…
「悲しい」って気持ちは、傷が深ければ深いほど遅れてやってくるよね。
レミのお父さんが泣いちゃうとこで耐えられなかった。レオの兄ちゃんの話聴いてて、レミも生きていればって考えちゃったんだろうな。旅行…
あんなに仲良しだったし、拒絶してもその後話しかけてみたり、絶対にまだ相手のことを思っていたのに仲直りできずに終わったのが本当に切ない。
スキンシップとかごっこ遊びとか、最序盤に見せていた仲良しシーン…
思春期のまぶしさ。
大人目線だと「うん!仲良いよ!」で押し倒せと思ってしまうけど、この年齢だと人の目線や学校での友人関係が全てだもんね…
側から見たら重大ないじめがあったわけでも家族からの暴力があっ…
疾走感があるのにスローモーションにも見えたり、映像が美しかった
今の世の中だと、当事者2人も同級生も、みんな違和感のない行動だった
だけど、2人は傷付いていて、13歳にしてもう一生会えなくなった
傍…
Versus Production 2022