ぜんぶ、ボクのせいの作品情報・感想・評価・動画配信

ぜんぶ、ボクのせい2022年製作の映画)

上映日:2022年08月11日

製作国:

上映時間:121分

3.4

あらすじ

『ぜんぶ、ボクのせい』に投稿された感想・評価

♪夢でもし逢えたら〜♪
懐かしい曲のイメージと違って、切なすぎた。
ネグレクトされた時点から始まった、辛すぎる人生。それでも母に逢える事を夢見て、会いに行ったいった先で見た母の生き様。
その日暮らし…

>>続きを読む
tokicm
4.4

【 ぜんぶ?ボクのせい? 】
『 ぜんぶ、ボクのせい 』 を観ました。
漢字ひと文字で表すなら。。。「 苦 」
観終わって、立ち上がれなかった・・・。
こういう映画に出会えるから、色々な作品を観たく…

>>続きを読む
3.8

「ぜんぶ、ボクのせい」なんかじゃないし、
誰のせいでもない。
それぞれの立場で理解できる部分が少なからずある。何が正しくて、何が間違いなのか。
色々と考えさせられた。

是枝作品に通づるテーマ。

>>続きを読む

最近見たmotherのような母親からのDVものかと思いました。他にも若葉竜也や仲野太賀がキャスティングされていたのですが実はあまり登場しません。基本的には主人公とオダギリジョーと女子高生(初めて見た…

>>続きを読む
よくわからなかったけど、
なんか、気持ちが落ち着く映画でした。
3.5

メインの登場人物三人とも理由は違えど
"母親"に苦しめられていて
主人公の母親役の松本まりかが見てて辛くなるほど良かった。
母親より女で生きてる姿がまんま現れていた。

オダギリジョーは相変わらずど…

>>続きを読む
3.1

子どもの孤独や多様な家族のかたちを描く点で、是枝監督の『万引き家族』(’18)を思わせるところがありました。

児童養護施設を逃げ出した中学生の少年がたどり着いた海辺の町。そこで出会ったその日暮らし…

>>続きを読む
K
3.3

生きてると理不尽なこと たくさんある
抜け出せない苦しみや弱さも
向き合わなきゃいけないとわかっていても
受け止めれない現実も
その現実と向き合うための強さも
前に進めるまでの時間も人それぞれ
自…

>>続きを読む
4.0
オダギリジョー、これを見たら連絡下さい

あなたにおすすめの記事