当時何が起きていたのか整理できた。想像異常にグロテスクで歪んでいた。
自己責任や未然に防ぐには限界があるのかもしれない
これはパベル・ドゥロフの対応を早めに検討すべきだったのかと思う
デジタル時代…
注意喚起として多くの人に見て欲しい。インターネットの怖さを改めて学べる。
でも実際に自分が無防備な10代だったら、たとえ注意喚起されたとしても、ああいう状況に陥っていたかもしれない。完全な対策が無い…
このレビューはネタバレを含みます
とても面白かった
なぜこんなに評価が低いのか分からない
面白いっていうのはとても不謹慎かもしれないし、被害者には申し訳ないけども
カッカッや博士やその他大勢がやったチャットでの集団レイプ・リンチは…
ワンクリックで犯罪に巻き込まれる
迷惑メールから少女たちの個人情報を抜き取り、脅迫に使っていた犯罪組織とそのプラットフォームであるN番部屋の正体を追うドキュメンタリー。警察ではなく、ジャーナリスト…