唄う六人の女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『唄う六人の女』に投稿された感想・評価

3.7

竹野内豊と山田孝之のW主演。
山田孝之が演じる嫌な奴っぷりが、ほんと上手。
森の中で繰り広げられる6人の女達とのやりとりが、不思議だったけど話が進むにつれ、そう言う事かって感じ。
水川あさみは妖艶で…

>>続きを読む
ARLES
3.5

この世界観もミロクローゼの監督なら納得、というか知った状態で鑑賞したかった、。

まずキャストが良いからビジュアルだけで最後まで観れた。。

ただ、内容も嫌いじゃないけどミロクローゼの監督といえど説…

>>続きを読む
うめ
3.7

田舎の山奥にある生家を訪ねるが
父が追いかけた森に潜むものとは
謎の女たちとは何者なのか

2人のイケオジ
爽やか代表の竹野内豊
ワイルド代表の山田孝之
しかし
タイトルどおり
それさえも食い散らか…

>>続きを読む
rulisa
3.5

このレビューはネタバレを含みます

竹野内豊は生と死、神秘な役柄がピッタリ当てはまりますね。
自然破壊や人間の傲慢さ貪欲さ、今まさにこの日本に起きてて懸念されてるテーマが深く作品に含まれていてとても考えさせられました。
出演されてる女…

>>続きを読む
最後まで楽しめたー

みなさんお綺麗で、設定が斬新で好き!
武田ちゃんがとてもいい👍
AM
3.2

このレビューはネタバレを含みます

ユーネクストのトップに出てきたので何となく鑑賞。
ミステリー系が好きなので、そんな感じかな?山田孝之さん好きだし見てみようと思ったら全然違った!笑

テーマとか女性陣の擬人化姿は美しいのだけど
映画…

>>続きを読む
708
3.2

このレビューはネタバレを含みます

環境保護や自然保護の話を現代のお伽話っぽく。

6人のジュ正体女はハチ、ナマズ、シダ、マムシ、フクロウ、ヤマネの化身ということ。なぜ動物の中に植物のシダが入っているのかは謎なんだけど、それぞれの正体…

>>続きを読む
晳
3.7

最初は雰囲気良いけど気持ち悪いし訳分からない…と思ったが、ちゃんと人物や設定に意味があって良かった。純粋に主人公が必死になる姿に夢中になれたので、思ってた話とは違ったがこれはこれで面白い。最後は呆気…

>>続きを読む

環境保護や、自然との共生がテーマ、っていうのは途中からじわじわ見えてきた。でも前情報なしで観はじめたから「サスペンス」だと思いきや、まさかの濃いめのファンタジーでびっくり。

正直、山田孝之の役は胸…

>>続きを読む
marino
3.8

京都市立芸術大学出身の石橋義正氏が監督なので
最初は芸術作品を見せられている感がありましたが途中から竹之内豊扮する主人公の奥深く眠っていた自信の感情が揺さぶられていく様が興味を湧き立てられた。
監督…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事