その手の作品情報・感想・評価

その手2021年製作の映画)

The Hands

製作国:

上映時間:10分

3.4

あらすじ

『その手』に投稿された感想・評価

SSFF & ASIA 2022 「秋の国際短編映画祭」特別セレクション3 - 望みをかけて にて。

コロナ禍の韓国、手話通訳者が、初めて出産する臨月の妻を抱え、仕事との狭間で足掻く。
自分も長女…

>>続きを読む
mi
3.2

「コロナ禍の中でマスクをしなければいけないコミュニケーションが取りにくい世の中」と「声を上げずに2人が手話でいつものように手話で会話する平穏な日々」が真逆なのに近しいようで少し重なって見えた。無表情…

>>続きを読む
3.0

コロナ禍の韓国🇰🇷😷
手話通訳の主人公と出産間近のろう者の妻を描く心温まるショート🫶

妻が産気づくもコロナの緊急記者会見で通訳者として駆り出される夫💦
そんな状況での夫婦の想い合いに心が温かくなる…

>>続きを読む

ろう者の妻が出産する直前、手話通訳者の夫はコロナ禍対応のための緊急記者会見に参加しなければならない、という状況。

コロナ禍という暗い時代を描いた作品だけど、そんな時期だからこそ、愛に溢れたシンプル…

>>続きを読む
けい
3.0
このレビューはネタバレを含みます

生中継の速報テロップをとっさに変えるスタッフのナイスアシストも相まって、手話で愛する妻たった一人へ向けた愛のメッセージを送る主人公の姿がカッコ良い。『コーダ あいのうた』でもおなじみの “ I lo…

>>続きを読む
3.0

短編作品(ホッピーはっぴぃしあたー)

めっちゃ私用で公共電波使っちゃってるけど
すごくすごく微笑ましい😊✨
表情と手話がたまらなく良い🤟👙🍨

【お前はどうして急ぐ?予定日まで1週間あるぞ】

🎥…

>>続きを読む
3.5
・字幕鑑賞
・これは良い公私混同
Kiwi
3.8

MILBON BEAUTY MOVIES にて。
韓国の手話通訳事情が垣間見られておもしろかった。

ろう者の妻が、大変な出産をする直前だというのに「韓国には30万人の聴覚障碍者がいるのよ!ちゃんと…

>>続きを読む
あ〜〜文句無し

SSFF&ASIA2022アジアインターナショナルプログラム。

「コロナ禍、手話、出産、この3つを組み合わせて映画を作成せよ」という問いに最高の形で答えたかのような作品。ほっこりしました。

韓国…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事