日本の18分短編映画。
結婚と聞けば男女を連想し、企業イメージアップにLGBTQの文字を掲げ、似非理解者が上辺で語る。
当事者であっても、親や周りに打ち明けられず、悪いことをしているわけではないの…
当事者がめんどくさいって思われたくない
、って言葉が頭に残りました。
主人公カップルが仲良くてかわいいし、ウェディングフォトのシーンきれいだし。
人の幸せなんて、見てるこっちも幸せになるじゃん。み…
そもそもLGBTQ“対応可”っていう表現がわたしは気に入らないんだけど、対応可能って、普通はそうじゃないけどまあ対応することもできますよーみたいな感じするんだよね。
そこは作中では別に触れられてなか…
LGBTQ!
Lesbian(レズビアン)
Gay(ゲイ)
Bisexual(バイセクシュアル)
Transgender(トランスジェンダー)
Queer(クィア)
Questioning(クエスチ…
絵作りが良かった。
理不尽に抑圧に正論で殴りかえして勝つのはビアンだろうと異性愛者だろうと気持ちいいものなのだ、少なくとも今は。社会の倫理観が発展してきて10年後には古くなっているのかもしれないから…