兵馬俑の城のネタバレレビュー・内容・結末

『兵馬俑の城』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後の大ボスが今までに見た映画史上一番強くて、もはや主人公がどうやって倒したかが分からない。アニメーション的にもシナリオ的にもすごく上手く出来ていたけど、「ロシャオヘイ戦記」と「白蛇」とこれを見ただ…

>>続きを読む
兵馬俑が好きで鑑賞したが、結構つらくて何回も出ていきたくなった。
クライマックスはちょっとよかったけど、チートになるのはなんなんだ。始めからそれをやれと思ってしまう。

記録

ミミとちっちゃい敵の戦いが癒やしの塊、子猫のケンカか…(ΦωΦ)
歌が入るシーンは青春しててこそばゆいけど、キャラクターとか世界観もクライマックスも全てとてもよかった!!最後の気になるなぁ続…

>>続きを読む

脚本の感じが近年ピクサーっぽいと感じた(出会い、訓練成長、嘘がバレて離反、悪役を2人で倒す、的な)。とにかく3幕構成にのっとててエンタメとして良かった。好きなアクションシーンはサンドワームとマグマで…

>>続きを読む

中国アニメーションの進化が凄いことは今年の「ライオン少年」でも体感しましたが、今作はそれを上回る圧倒的なアクションを大画面で体験できました。CGアニメの本場のアメリカのアニメ映画たちにも勝るとも劣ら…

>>続きを読む

作品が始まる直前の企業ロゴの表示がやけに多かった。「RRR」以上と思った。
作品は、思っていた以上にきれいな3DCG映像だった。ストーリーは、一言でいうと「心を持った人形が生きる広大な地下世界での冒…

>>続きを読む

あのヤギさんが剣になった時は
考えれば予想できたかもですが
単純にうわわわ、こういう展開
好き!って思いながら観ていました。

女の子ちゃんは人間なの?と
思いながら観ていて
帰りに映画のポスター見…

>>続きを読む

見終わって調べたら、兵馬俑ってお墓の副葬品なんだな。土の中の設定なのも、そこからきてるのか。命が宿った兵馬俑達の世界は、モフモフな獣達との戦いの日々✨ベタな展開ではあるけるど、魅力的なキャラやゲーム…

>>続きを読む

久しぶりの映画館
はじめてのフルCG中華アニメ(舞台挨拶)
結構コメディ要素もあってよかった
霊獣たちが可愛くて可愛くて....あの霊獣(名前が〜)が捕まっちゃった時心苦しすぎてングュ〜となった。あ…

>>続きを読む

スーという名の凄腕剣豪と、その美貌に焚き付けられた男たちの話…ですよね??スーが絶世の美女ではなかったら、たとえ結末は同じだったとしても過程は間違いなく違っていた。都合が良くて陳腐な展開が同人誌っぽ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事