ありのままをそっと、内容は重いがやさしくてあたたかい感じがする、窓辺から差し込む光のように
今泉監督は本当に人間の人間たる部分を描くのに長けていると感じる、好きです
誰かに感情移入できる、という訳で…
いやー、好きやなぁ。今泉監督作品にしかないグルーヴ。
この茂巳って役、吾郎ちゃん以外ありえんでしょ。吾郎ちゃん以外の人がやるとすごい変ってかわざとらしい感じになったんちゃうかな。絶妙なバランス感のキ…
稲垣吾郎が演じるのは、自分のリアルを小説に封じ込めてしまった人間だ。
小説に描かれていることがリアルであるということではなく、恋愛という事象やその主体である自分/相手のロマンチックな部分、そして大…
ドライブ・マイ・カーに似た後味
「人と人とは相手を信頼することでしか繋がれないと思うから。
裏切っても裏切られても私は理解したいと思うし、理解されたいですよ 実はね」
久保ちゃんと金髪彼氏、
異…
好きとは何かを追求する監督今泉力哉の作品。メジャー作品のからかい上手の髙木さんより出来は良し。純愛より理不尽な好きの不倫の方が好きを考える状況としてはわかりやすい。男女の性愛を含めた好きがなくなって…
>>続きを読む主人公の不倫された事よりもそれに対して怒りが沸かないという感情に何となく共感出来るというか、、、
本当に心の底から好きな人と出会うって事は難しいし、恋愛していく中で相手の事を理解して好きになっていく…
©2022「窓辺にて」製作委員会