3人のキリストのネタバレレビュー・内容・結末

『3人のキリスト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1959年、妄想性障害の患者の研究の為にミシガン州イプシランティの州立病院に就任したストーン医師。
その病院に居た自らをイエス・キリストであると思い込んだ患者と、同じ症状を持つ患者を余所の病院から呼…

>>続きを読む

実話ベース
私はイエス.キリスト✨だと言う
妄想型統合失調症の患者3人を
電気ショックではなく💡
同じ部屋で話ながらの実験をしていきます
意外とすぐキリストとは言わなくなり
上手くいっていましたが

>>続きを読む

これは実話なんですね。
この手の世界は全然わかりませんが、治療法に正解などないんだろうなと。
ただ、虐待のような行為は避けるべきだよね、当然。
今ではさすがに行われていないのかな??
空を飛ぶ、、、…

>>続きを読む

キリストを自称する男3人を集めた実験の話。

「自分をキリストだと思ってる、妄想型統合失調症患者を1つの場所に集めたらどうなるか?」
…という設定は興味を引かれるものがありました。

ただ、実話ベー…

>>続きを読む

イプシランティの3人のキリスト…実際に行われた心理学的実験を基に描かれた作品。

電気ショックを与える…根拠のない『治療』で対処していた時代。『心理療法』を行った『実験』という背景。実話に基づくから…

>>続きを読む

元の実験があった事は知っていて、やっと観れました。
ベッキー役の人がものすごく可愛くてファッション等が参考になった。

日本語なしの自分で翻訳だったので英語スキルが乏しい私では解釈が間違っているかも…

>>続きを読む
実話の方のwikiの内容から随分美化された印象

ピーターディンクレイジの悩める(この場合精神疾患だけど)男はほんと良き
単調映画
ちびの人一人自殺
なあなあで済ませるも裏では主人公研究進ませ 院長引退予定に

観てよかった
リチャード・ギアなのに全然知らんかった。
キリストの一人が助手の女性にガチ
恋してる感じとか、最後に洗礼を授ける件の、まだキリストになりきってるのか演じてるのか微妙なラインの感じが凄く…

>>続きを読む

実話という事で、この先生には本当に頭が下がります。
そもそも統合失調症患者と対等に向き合う事がまず凄い事だと思う。

三人のキリストと心を交わし続けた先生を命懸けで守る患者の姿が印象的。。

無理だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事