ザ・メニューのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・メニュー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公を連れてきた男、こいつの崇拝具合ちょっとやばくないか…?って段々なっていく感じは面白かった。
あと最後おばさまが逃がしてくれたところがなんか印象に残った。

シェフ視点じゃなくて
マーゴ視点だったからなのか
シェフの葛藤に触れることがあまりなくて
どうしてそこまで狂ったの…?てことはあまり分からなかった。

最後、マーゴがチーズバーガー食べて
メニュー表…

>>続きを読む
実際何度も人が殺されたり不条理な場に落とされると逃げられなくなっちゃうのかもなあと思った。
謎のある始まりは興味を惹かれ面白かったけど、最後が弱くて少し残念。チーズバーガーでなんで許せたんやろう。

映画『メニュー』、ただのブラック・コメディかと思いきや、実は神話的な寓話みたいで面白かった。

孤島の高級レストランでの究極のコース料理は、客を「死の儀式」に巻き込む設定。
日本神話の「よもつへぐい…

>>続きを読む
料理としてコンセプト込みで提示されたら、意味分からなくても飲み込んじゃうよね的な描写なのかな。主人公の雰囲気に見入って楽しめたけど、サイコ作品としての全体像になっちゃった。

うーん
ただただ理不尽で、サスペンスとかハラハラ要素のないサイコスリラーみたいな…

全体の雰囲気は嫌いじゃないけど…

うーん…

シェフがこの最後のメニューを提供しようと思い至るまでの葛藤が弱い…

>>続きを読む
期待し過ぎたかも..
最後のデザートのスモアが意味がわからない。
娘なのかなとか思ったがそんなことはなく、よくわからないまま不気味を味わった
というか、ホラーなの知らずにみたから急に死んで叫んだw
チーズバーガー美味しそう

料理を突き詰めた結果、嫌なオーナーや嫌な富裕層の客、みんな料理として昇華させて殺そう!となった話。
高級料理店あるある×サイコスリラー。
先が読めず最後まで楽しめた。

マーゴを除いて、皆まぁまぁ嫌…

>>続きを読む

アニャ・テイラー=ジョイとニコラス・ホルトが見たいのと不気味でジワジワくるホラーにハマってるから鑑賞。
個人的には怖いというより深いって感想の方が大きかった。
シェフが重要なことを結構序盤で語ってる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事