思春期の中学生とヤクザの大人の掛け合い。終始クスッと笑える内容。
思春期の子供とヤクザの大人を繋ぐのはカラオケという共通項。だが、1番繋ぎ止めているのは関西人というお笑いの下地と関西弁なのではと思…
【絶唱応援上映】
上映開始から1年強、根強い人気で劇場上映されているので初鑑賞。
優しいけれど、やっぱりこいつヤクザや関わったアカン!となる場面があり良かったです(?)
普通に継続したら駄目な…
ストーリー :⑧
メッセージ性:⑧
演技、人物 :⑩
表現、世界観:⑧
のめり込み度:⑨
余韻 :⑧
軽い気持ちで観られるかなーと思ったら夢中になってた!
笑えたり切なくなったり、色んな方向…
男子中学3年生の合唱部部長とヤクザの2人が主人公のお話。
ヤクザは組長の命令でカラオケ大会を強制されていて、下手くそだったら罰を受ける事になっており、それを避ける為にどうしたらいいか悩んでいた所、た…
【声変わりと巻き戻しができない物語】
紅の冒頭シャウトまでの英語歌詞はよく分からず聞き、歌ってたがあんなに悲しい曲だとは知らなかった😅
途中出てくるオジサンたちの歌下手さよ
ソプラノ歌う少年が、…
たのしい!たのしい!たのしい!
こんな楽しい作品だったなんて!!
うちのお母さんが劇場に3回目を観に行った時は「え、なんで?」って思ったけどそれも納得するぐらい楽しい時間だった。
「愛いうんは与…
綾野剛が演じるヤクザのキャラクターがめっちゃ良かった。しかし、歌が下手?とは思えずなかなかの美声に思えてしまった。ギャグみたいな展開だけれど、声変わりという微妙な時期を扱っていたり、終盤のトラブルか…
>>続きを読む年齢を超えた男の友情物語。最高だった。聡実くんの歌声に惚れた。歌うま。あと、ああいう品がありながら胡散臭くて得体の知れない繊細な軽い役どころをやらせたら綾野剛の右に出るものはいない。唯一無二。もう一…
>>続きを読む『カラオケ行こ!』製作委員会