カラオケ行こ!のネタバレレビュー・内容・結末 - 254ページ目

『カラオケ行こ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実はとくに期待していなかったのだけど、おもしろかった。試写会に応募していたことすら忘れていて、当日欠席枠で12:35頃メールがやってきてのこのこいってきたのれあった。ちゃっかり居残りしてトートももら…

>>続きを読む

綾野剛の眼差しの緩急にやられました。

ありえない設定にも関わらず、聡実くんと狂児を取り巻く環境に散りばめられたリアリティのある面白さに最後まで笑い泣きで観ていたし、会場の皆さんも同じところで笑って…

>>続きを読む

初試写会。
まず、綾野剛と齋藤潤かっこよすぎ。
ヤクザと中学生って接点全くないのに、カラオケで繋がって青春してるのなんかよかった。

岡くんからの「カラオケ行こ。」って電話で言うところめっちゃよかっ…

>>続きを読む

Filmarks試写会にて鑑賞

とりあえず一言「めちゃ笑える」
あー面白かったなー。が1番最初にくるくらい笑いをかっさらっていきました。コテコテの関西弁っておもろいんやな。

あと、この作品のミソ…

>>続きを読む

試写会で鑑賞。

ヤクザ役を多く演じる綾野剛だが、今回も似合ってた。細身だから黒スーツが何とも似合うんよな…

コメディ系だから何も考えずにみられると思う。紅歌うのは草だったw綾野剛の人懐っこいキャ…

>>続きを読む

め〜っちゃ面白かった、誰かと笑いながら見たいから公開されたらもう一度行こうかな。人懐っこい綾野剛がかっこよくて終始ニヤニヤしてたけど、それを聡実くんが冷めた目で鋭く突っ込むのが面白い。
紅の使われ方…

>>続きを読む

笑いどころの入れ方が絶妙で面白かった。
ヤクザ勢揃いのカラオケ練習日、圧倒されて狂児の腕に掴まる聡実くんが映画にもあって本当に本当に可愛かった、、
ラストのシーンは、ホテルの完成を見せることで3年の…

>>続きを読む

おもしろかった〜!!
はじめての試写会。両隣の人が爆笑していたので私も遠慮なく笑いました。
実写化大成功、と思ったら脚本野木亜紀子で納得。
映画部とか合唱部のくだりはオリジナルだと思ったけど、違和感…

>>続きを読む

この作品を観終わった後、
頭の中で永遠に『紅』が流れますwwwww

漫画が大変に面白く、映画化との事で鑑賞!!
聡美くんがはちゃめちゃに"中学生"でカワイイッ
こんなリアルでバブな中学生いるんです…

>>続きを読む

中学生という多感な時期だからこそ素直な心と好奇心や疑問など、たくさんのものに感覚を揺さぶられる姿に愛おしさすら感じました。

また、先生の言う“愛”やヤクザとの関わり、映画に触れることなど、中学生の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事