バーニング・シーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バーニング・シー』に投稿された感想・評価

amazonprimevideoにて

観たよなぁって思ってたのは
バーニング・オーシャンで
これはバーニング・シーでした

なのでマーク・ウォールバーグは出ません

ノルウェー映画ですから知ってる…

>>続きを読む
あい
3.2

まあまあ良かった。
パニック映画だけど地味で迫力不足ではあったなー
けれど、最後まで観れた。
閉じ込められた父を待つ息子が可愛くいい子だったー。
いつもモタモタ気味の中間がここぞというところで見せた…

>>続きを読む
2.6

実話じゃないよね?
大勢のために部下を切り捨てたり、自己犠牲精神あふれるキャラもいたり、ノルウェー人よくわかんないなー。
窓ガラス1枚あるだけで室内タンクトップってところが北国ぽい。
ストーリーはあ…

>>続きを読む
武藤
4.0
海底油田で事故
生きるか死ぬかの脱出劇
ノルウェー映画なので少し地味だが
パニック映画としては上出来
joe
4.2
この先、究極的な理不尽にあった時、
人を1発思い切りぶん殴れる人でありたい
96
3.3

ノルウェー発の良作ディザスタームービー『THE WAVE』の続編、(こちらもなかなか面白かった)『THE QUAKE』のヨン・アンドレス・アナスン監督のこれまたディザスタームービーということで鑑賞☆…

>>続きを読む
ミー
3.1
後半はテンポよく進んで最後までハラハラしながら観れた。主人公の仲間が犠牲になってしまったのは悲しかった。
Djin
3.9

評価低いけど個人的にはかなりスキ。
メキシコ湾ディープウォーター・ホライズン事故ベースかな?
地味であるあるではあるものの、密室モノとして高緯度低温といった要素もあいまって暗く緊張感あっていい。
メ…

>>続きを読む

パパが助かって良かった良かったってオチだけど
一人を助ける為に、一人犠牲になってるんだよね
当然ながら直接の関係者(家族)じゃない人が...
最近こういうのを観ると、何だかなぁと
思うようになっちゃ…

>>続きを読む

海が燃えるとき、人は何を守るのか

北海の海底で異変が起き、海底油田が崩壊を始める。研究者ソフィアは、恋人を含む作業員の救助に向かうが、海はすでに臨界点を超えていた。国家、企業、個人のエゴが絡む中で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事