GOのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『GO』に投稿されたネタバレ・内容・結末

桜井が子供の頃から植え付けられた生理的な嫌悪感とどうやって折り合いをつけたのかが気になる。
名前やレッテルがその存在そのものの価値を定義するものではないことを忘れないようにしたい。

2021-10…

>>続きを読む
窪塚洋介カッケーけど、あまりにペコだ。ペコがかっこいいのか、窪塚洋介がかっこいいのか
下手に言葉にするとあまりにしゃばいことを好き勝手言えるのが映画のいいとこなので良いです

めちゃめちゃ良かったの、めちゃめちゃ良かったんだけどクサさが、、、よく言えば詩的だし、思春期のあの混沌の中で、自分を一つ一つ構築している様子はとても良かったんだけど、何?小っ恥ずかしさが付き纏ってし…

>>続きを読む

最初つまんなすぎて見るのやめようと思ったけど窪塚洋介かっこいいから頑張って見た。
そしたら案外面白くて
不良映画だと思ったら窪塚洋介恋愛映画って言うし、だと思ったらジョンイル喉刺されて死んじゃって急…

>>続きを読む

自分は朝鮮人差別をあまり身近に感じてない世代だと思うんですけど、今の日本がある背景をちゃんと知らないとなって思いました、特に日本人は自分の国の名前の意味を正確に知らないという台詞とか
たった20年前…

>>続きを読む

日本アカデミー賞総なめと言っても過言ではない作品。
個人的にはジョンイルの死をめぐって、クルパーとウォンスが争うシーンが印象的でした。
人種や育ちが足枷になり、もがく姿は、どこか虚しく、つい自分を当…

>>続きを読む
窪塚洋介が爆破するシーンがすごい好き
俺は在日でもエイリアンでもねぇ!

ストーリーのテンポがよく、また偏見という難しいテーマにしながら見ていて飽きないというところが流石宮藤官九郎さんの脚本だと思いました。
要所要所でコメディ感があるのも、宮藤官九郎さんらしいと感じました…

>>続きを読む
小さい頃に親が見てて、落語を聞いてるのにそう言えずに「ら、ら…」と詰まるシーンだけずっと頭にあった

久々にアツい映画を見たそんな気分です。

キングがかっこいいのはもちろん
かっこいいを越えるかっこよさ。

最初のチキンレースのかっこよさから始まり
サクライとの白線辿ってどこまで行けるかとか
なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事