夜、鳥たちが啼くのネタバレレビュー・内容・結末

『夜、鳥たちが啼く』に投稿されたネタバレ・内容・結末

結婚を
相手を束縛してしまう関係
お互いを縛るもの
って無意識に捉えてしまってるからこその家庭内別居(結婚もしてないけど)
本当の家族みたいに楽しそうに過ごしてる姿と対照的な決断
終始山田裕貴と松本まりかの声がいい作品。ラストの花火を見上げる3人の瞳には、それぞれ浮かんでいるものが違うように感じた。「そう考えただけで素晴らしいじゃないか」かあ。印象に残る。

松本まりかさんの、夜、鳥たちが啼くときの声、エッロ...
って、これじゃあ、AV作品を観たあとの感想になってしまうので、映画の感想を。

傷つきあった3人が手を取り合って、少し前に歩き出すというお話…

>>続きを読む
派遣で事務で
そのうちなくなる仕事で
さみしさを男で埋めてて
頑張ってるけど
危ういシングルマザー
ていう描き方がなんか安い

腕の傷を自分からなめる女が
別の日は拒否してみせる
なんて訳ないわ


アキラ可愛い❤️


10代で、小説の新人賞を取った慎一だが、第二作が続かず焦りの日々を過ごしていた。同棲している恋人の文子の浮気を疑ってキツくあたる毎日だった。
勤めるバーの先輩同僚と仲が良く家…

>>続きを読む

慎一は、10代で作家デビューし評価されていたが、その後は行き詰まっていた。同棲していた恋人にも愛想を尽かされて一人で暮らしていた。そんな慎一の家に先輩と離婚した、先輩の元妻と一人息子のアキラが引っ越…

>>続きを読む

こういうテンションの映画はハッピーエンドにならないと勝手に思っていたので、少し意外。

途中から鳥が全く啼かなくなったことも、意味があるのかな…
夜になると慎一は自分のことを小説にし、裕子は男性の元…

>>続きを読む

売れない小説家、慎一は彼女への独占欲が強く、物に当たったり人に当たったりしてしまい、彼女が出ていってしまった
その後、先輩の元妻の裕子と息子のアキラが慎一の家に転がり込んできて、慎一はプレハブで暮ら…

>>続きを読む

【寂しい】【虚しい】には、なんだっていいから人とのふれあいが、傷の舐め合いが、助けてくれることもあるかもな。

しんいちの「いいじゃんこのままで」は無責任な印象を受けたけど、一瞬だけあほになるべきタ…

>>続きを読む

決して面白いわけじゃないけど、
今の気分にはちょうど良かった!夜中に静かに観たから、雰囲気が映画に合ってて良かった。

山田裕貴と松本まりかさんの演技が素晴らしい♡
息苦しさとか、切ない感じとか。

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事