夜、鳥たちが啼くに投稿された感想・評価 - 86ページ目

『夜、鳥たちが啼く』に投稿された感想・評価

Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

3.3

原作者の相変わらずのジトっとした煮え切らない世界観を、城定夫テイストで上手くまとめた感。
ある意味でどうでもいい話なんだけど、俳優陣はそのどうしょうもない登場人物を上手く演じきっている姿勢は評価。

>>続きを読む
青、カーテン、プレハブ、モルツ瓶ビール。

時間を交錯させながら紐解く、生き辛さやモヤモヤを、山田裕貴と松本まりかが上手く演じていた。

原作の世界観を知らないので昔のATG映画のようだった。

山田裕貴×松本まりか×城定秀夫監督
で描くなかなか1歩を踏み出せない大人たちの物語。
監督らしい官能描写はもちろん素晴らしいけど、少ないセリフで繊細な心理描写を描く演出が光る。主演2人も見事な演技力…

>>続きを読む
Sachico

Sachicoの感想・評価

3.0
2022年映画鑑賞 37本目『夜、鳥たちが啼く』

予告から結構楽しみにしていたんだけれど…
内縁の彼女、旦那さんと別れた2人の〜ダラダラな関係⁉️最後の最後まで…
あんこ

4.0
 試写で!ありがとうございまんじゅう!公開前なのでノー点数。

 後日感想あげぱにゅ!一先ずメモメモ
せりな

せりなの感想・評価

3.0

過去に囚われて身動きが取れない2人が、1歩を踏み出すまでの心の機微が繊細に描かれていた。

少しずつ紐解かれていく2人の過去が彼らの人となりを形作っていく見せ方に、2人のこういう生き方でしか得られな…

>>続きを読む

完成披露試写会で鑑賞。
原作未読。

私の苦手なジャンルでした。
主演のお二人の登壇が魅力で参加したのですが、、、
上映時間の体感が3時間以上に思えて久しぶりにいま何時たろう?
まだ終わらないかな?…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.2

オンライン試写にて

佐藤泰志原作を城定監督が情感たっぷりに映画化。

昔若くして評価されたが今はうだつのあがらない小説家の男の家へ、何やら訳ありのシングルマザーの母と一人息子が転がり込む。

過去…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

3.4

1人ではいられない

寂しさを互いに埋め合うように
求め合う売れない小説家とシングルマザー

出逢うべくして2人は出逢い

「半同居」が2人の心を
少しずつ温かいものに変え、
形に拘らない空間の芽生…

>>続きを読む
舞台挨拶の先行上映で観ました♪ 映画の大きいスクリーンでラブシーンを久しぶりに観て満足です♪

あなたにおすすめの記事