09/2025
アメリカの田舎ものがそもそも好きというところがあるのだが。
愛という名の性欲の強さよ、それによって人が動かされ人生が動かされていく。
近親相姦も、一つのテーマだろうな。
親と…
久しぶりにみたいなと思ってたらユーネクに。嬉しい。これでもかの自然光。完熟の桃に白砂糖手に盛ってモミモミするとこばっかり覚えてたけど、ジョシュブローリンが冷凍庫開けて〜霜が積もったひき肉取り出して〜…
>>続きを読む脱獄犯をうっかり匿ってしまった魅惑の子持ち女性(ケイト・ウィンスレット様)。大事な息子もいるし巻き込まれたくない!と最初だけ拒否するけれど、彼(ジョシュ・ブローリン様)は優しくて穏やかで、家のあちこ…
>>続きを読む1987年なので、現代価値観とズレがあると分かってはいるものの、鬱状態の母親のヤングケアラーである子供と、子供に家事代行するお手伝い権ならぬ、「一日中夫権」を渡されて喜ぶ母親。不健全な親子関係にモヤ…
>>続きを読む過去と向き合うために必要なことを語った映画。75点/100点。
過去の痛みを抱えた3人が、寄り添いあう中で、痛みとともに生きる方法を模索する。
決して逃れられない過去だけれども、最後には向き合えるよ…
偶然出くわした脱獄犯に脅迫され、自宅に匿うことになった母子のお話。ケイト・ウィンスレットとジョシュ・ブローリン主演です。
意外と紳士な脱獄犯&孤独なシングルマザーということで、徐々に良い感じになる…
再視聴。
最初に観た時に感想の書き辛い作品だなぁって思ったんだけど、再視聴してもやっぱりなんと言葉にすればよいのか分からない。
よく考えると引っ掛かるところはあるんだけど、なんだろうなぁ…夏マジッ…